サスペンス・ホラー

怖い話『夜のジョギング』

 

その日、会社からの残業帰りに、いつもと違う道を通ってみることにしました。

それは運河と並行している遊歩道です。

顔の高さぐらいある堤防沿いに自転車を走らせ、夜風を楽しんでいました。

 

前方の陸橋から車のライトが飛び込んできました。

ふと脇を見ると、堤防フェンスからひょっこりと突き出す形で、人の頭がライトの中に照らし出されていました。

わたしは一瞬驚きましたが、堤防の向こう側にも船が係留するための足場が続いていることを思い出しました。

どうやらジョギングをしているようです。

その人はわたしの自転車と、同じスピードで走っています。

目が合うと、その目がニコッと笑いかけてきます。

 

車のライトが逸れ、辺りは再び元の暗さに戻りました。

横を見ると、さっきまでの人がいません。

 

‐ 急に暗くなって踏み外して、運河に落ちた?! ‐

 

わたしは慌てて自転車を停め、フェンスから身を乗り出して運河を覗き込みました。

そこのフェンスは足場から、ゆうに3メートルはある高さになっていました。

 

文章:百百太郎

 

関連記事

関連記事

  1. 怖い話『お迎えにあがりました』
  2. ショートショート『子供の恐怖』
  3. 怖い話『キュクロプスの夜』
  4. 怖い話『ごめんなさい』
  5. 怖い話『ヘッドライト』
  6. 怖い話『とめたらアカン』
  7. 怖い話『取りに来て』
  8. 怖い話『電車内のいたずらっ子』

おすすめ記事

ワクチン接種の同調圧力が増している

 ワクチンを接種した者に対して、県外をまたぐ移動、酒類の提供などを認めるといった方針…

猫の種類によっては牛のミルクを飲ませない方がいい

 猫は牛乳を飲むイメージがあるため、牛から生成されるミルクを飲んでも問題ないという認…

怖い話『心霊的な何か』

家族で温泉旅館に泊まりに行った時のこと。夜中に突然、額をパーン!と勢いよく叩かれ…

ストリートファイターⅡとサントリー飲料がコラボ?!「ストロングファイターⅡ」プロジェクト始動!

出典元:https://www.suntory.co.jp/water/tennensui/stro…

カード式の障碍者手帳もある

 障碍者手帳は紙タイプを基本としているものの、長年の使用で顔写真がぼけてしまう、破れ…

新着記事

PAGE TOP