サスペンス・ホラー

怖い話『新聞の勧誘』

 

これは大学の先輩から聞いた話です。

 

ある日の昼下がりのこと。

ベランダで洗濯物を干し終わって部屋に戻ると、見知らぬ背広姿の中年男性が部屋の隅に立っていました。

先輩は突然のありえない出来事に反応できず、その場に立ちすくんで男を凝視していました。

 

しばらくにらみ合いが続いたあと、男は言いました。

「△□新聞やけど、新聞どことってる?」

 

「○×新聞ですけど」

先輩が怪しみながらもそう答えると、男はがっかりした様子で玄関へ向って進み始めました。

 

部屋を出るのかと見ていると、その男は玄関のすぐ脇にあるトイレのドアを開けて入ってしまいました。

いつの間にやら部屋にあがりこんだ上に、断りも無くトイレまで・・・。

あまりの勝手な振る舞いに怒った先輩は、勢いよくドアを開けました。

 

そこには男の姿はどこにもありませんでした。

その瞬間、先輩はこう思ったそうです。

「このドアは、『どこでもドア』になってしまったのか!?」

 

文章:百百太郎

 

関連記事

関連記事

  1. 怖い話『預かったバイク』
  2. 怖い話『眠る男』
  3. 怖い話:『どう思う?』
  4. 怖い話『散らかすな!』
  5. 怖い話『おじいさんが寝てるんや』
  6. 怖い話『ごめんね』
  7. 怖い話『倒れている人』
  8. 怖い話『私に見える女性』

おすすめ記事

女子軟式野球設立の動き

 菊池雄星、大谷翔平といったメジャーリーガーを輩出した花巻東高校が、女子硬式野球部を…

松本俊彦『薬物依存症』(ちくま新書):ケアを考えるシリーズ4作目

松本俊彦『薬物依存症』本書は、ちくま新書の「ケアを考えるシリーズ」の4冊目の本に当たります。まず…

目的とは反対に進んでいる【障碍者編】

 就労移行やA型作業所の本来の目的は、一般就労を目指すことにある。 現実はそうは…

800万円を借りる、だと?

なぞなぞ:「食べると何かを思い起こす、沖縄料理はなーんだ?」答え:「ソーキ(想起)そば」…

名人戦と他の棋戦の違い

 名人戦と名人戦以外では、大きな違いがあります。それについて書いていきます。&n…

新着記事

PAGE TOP