サスペンス・ホラー

怖い話『かまくら』

 

東北地方出身の友人から聞いた話です。

 

彼の町では毎年冬になると、かまくら祭りをするそうです。

大人たちがかまくらを作り終わり、会場周辺道路の除雪作業をしていた時のことです。

 

ふと手を休めて会場を見ると、かまくらの間を縫うように小さな男の子が走りまわっていました。

その時は

 

―見かけない子だけど、どっかの親戚の子が遊びに来てるのだろう―

 

程度に思っていたそうです。

 

しばらくして、また会場を見ると、いつの間にか女の子もいました。

ふたりは鬼ゴッコをしている様子で、女の子が男の子を追いかけています。

 

「あの子ら、どこの子だ?」

「さあ、見かけない子供らだな」

 

などと話しながら見ていると、男の子がかまくらの中へ飛び込んで行きました。

それを追いかけて女の子も飛び込んで行きました。

 

するとそのかまくらが、グシャっと崩れてしまいました。

 

大人たちが慌てて救助に向ったのですが、そこには男の子も女の子も見つけることができなかったそうです。

 

文章:百百太郎

 

関連記事

関連記事

  1. 怖い話『ずるいよ』
  2. 怖い話『とある砂浜での出来事』
  3. 怖い話:『早朝の地下駐車場』
  4. ホラー:「白骨死体のある家」
  5. 怖い話『わたしの部屋はどこ?』
  6. 怖い話『姉の留守番』
  7. 怖い話『こぼれる光』
  8. 怖い話『白い部屋』

おすすめ記事

与えられることだけでは?

私的な話で恐縮ですが、これを書いている本日より、僕のテレワークが一部解禁されました。よって、…

【犬種や年齢で違うかかりやすい病気】

愛犬と暮らす中で一番心配になるのは病気だと思います。なので今回は私の知る範囲での…

『ストレス』と共に生きる

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.そもそも、『ストレス』とは何…

日本に70°Cの温度差のある町が存在する

  北海道の陸別町をご存知だろうか。日本で一番寒いことで知られる、北海道の一つの町で…

生を肯定する哲学についての覚書

はじめに孤独は、人間に課せられた一種の刑罰である。刑罰であるなら、それは苦し…

新着記事

PAGE TOP