サスペンス・ホラー

怖い話『手が届かない』

 

線路沿いの空き地に甘夏みかんの木があります。

そこから時々近所の子が、みかんを持っていきます。

 

ある時そこを通りかかると、小さな男の子がその場に立ち竦んで、ジーッとみかんの木を見上げていました。

子供たちは手の届くところからもいで行くので、後から来た小さい子には、手の届かないものしか残っていないのでしょう。

 

翌日もそこを通りかかると、同じ子がいました。

やはり、ジーッとみかんの木を見上げています。

 

「取ろうか?」

とわたしはその子に近付いていきました。

 

適当にみかんに手をかけると、その子は

「違う、違う、それじゃない」

と言います。

「これか?これか?」

とわたしは、その子が指差すのを見ながら、次々とみかんに手をかけていきます。

 

ようやく、目当てのものに手をかけたようで、

 

「それ!」

 

それはみかんとは違うような感触がしました。

わたしがそれを確認する間もなく、男の子はわたしの手からサッと奪い取ると、大事そうにそれを手で包み込んで、去っていきました。

 

後日、その空き地の壁ひとつ向こう側で、母と赤ん坊が列車にはねられるという人身事故があったことを知りました。

 

遺体はバラバラになって周辺に飛び散り、赤ん坊の一部だけが未だに見つからないのだそうです。

 

文章:百百太郎

 

関連記事

関連記事

  1. 怖い話『体育倉庫の子ら』
  2. 怖い話『自動』
  3. 怖い話『隣のスナック』
  4. 怖い話『外の世界の子供たち』
  5. 怖い話『小さな靴下』
  6. 怖い話『ガラス越しのポスター』
  7. 怖い話『手伝ってくれた人』
  8. 怖い話『とめたらアカン』

おすすめ記事

『雨の音…』

雨の音が…時より…胸を苦しくさせる。&n…

A型作業所に通所する場合に、参考にした方がいいデータ

障碍者でどのA型作業所に通所するのか、迷っている方もいらっしゃると思います。参考…

コロナで休場した関取は番付が変動する(2021年3月場所)

 2021年春場所の番付編成会議が行われ、四人の新十両力士が発表された。内訳は新十両…

【サッカー】伝説の選手、ファン・セバスティアン・ベロン

今回はアルゼンチンの伝説、ファン・セバスティアン・ベロンをご紹介します!&nbs…

ハローワークに配置されたサポーターの是非

 ハローワークに雇用トータルサポーター(精神障碍者向けの就職相談)が配置されました。…

新着記事

PAGE TOP