サスペンス・ホラー

怖い話『断崖の遺物』

 

かつて、わたしの父親の田舎の町外れに断崖がありました。

結構な景観で、わたしもガードレールから身を乗り出して、波打ち際を覗き込んだりしたものです。

ちょっとした観光スポットにもなりうるところでした。

それと同時に自殺の名所でもあったのです。

そこから人が飛び降りてしまうのです。

従兄がそこで死体を見つけて騒ぎにもなったこともあるほどです。

 

そんな断崖も20年ぐらい前に地域開発のため削られ、あとに遊歩道が作られました。

断崖を火薬を使って切り崩す様子はテレビでも紹介されました。

 

断崖がなくなったことで、自殺志願者はまったく来なくなりました。

しかしそれに変わって、怪奇現象が起きるようになったというのです。

 

その遊歩道を歩いていると、突然上から人影が落ちてきて、

― ファッ!! ―

と身をかがめるものの、何もないという事が起きるのだそうです。

 

そこはよくタヌキが出没する地域でもあります。

タヌキのイタズラかも知れませんがね。

 

文章:百百太郎

 

関連記事

関連記事

  1. 怖い話『心霊的な何か』
  2. 怖い話『早く見つけてよ』
  3. 怖い話『濡れた足あと』
  4. 怖い話『もうちょっとだったのに』
  5. 怖い話『だるまさんがころんだ?』
  6. 怖い話『知らん子』
  7. 怖い話『手遅れ』
  8. 怖い話『おばけやしき』

おすすめ記事

最近良く聞く言葉、「ソーシャルディスタンス」とは?

皆様こんにちは!椎名 夏梨(しいな かりん)です。新型コロナ…

怖い話『守る人』

大学での昼下がりのこと。次の講義までの間、時間を持て余していました。&nbs…

課金は塵も積もれば山となる

出典:Photo credit: Stockphotokun on VisualHunt.com…

『何年経っても君の笑顔を見続けて居たい』

どんなに喧嘩しても…どんなに言い合っても…ど…

「自立支援医療」について

 自立支援医療という言葉をご存じだろうか。 自立支援医療は、精神障碍者向けの医療…

新着記事

PAGE TOP