サスペンス・ホラー

怖い話『開けてください』

 

飲食店でバイトしていた友人の話。

 

閉店後の洗い物や厨房の掃除、最後に戸締りして帰るのが彼の仕事です。

ある日、いつものように仕事を終え、裏口から出ようとすると、お店の入口のドアを叩く音がしました。

「すいません、ここを開けてください」という。

 

お客さんが忘れ物でもしたのかな?と入口のドアまで行くと、誰もいません。

 

  • 帰ったのかな? -

 

すると今度は裏口から声がしました。

 

「すいませーん、開けてください」

 

裏に廻ってみると、また誰もいません。

するとまた、「ここ、開けてください」という声と、ドアをバンバン叩く音が入口がしました。

 

- 俺をからかってるのか? -

 

見ると、やはり誰もいないばかりか、今度は入口のドアのガラスに手形が付いていました。

 

「あーあ、拭いたばっかりなのに」

 

友人は雑巾を持ち出して、ドアを開けて外側のガラスを拭こうとしました。

しかし、いくら拭いても拭き取れません。

 

その手形は店内から付いていました。

 

文章:百百太郎

 

関連記事

 

関連記事

  1. 怖い話『廃墟ビルの鉄扉』
  2. 怖い話『手遅れ』
  3. 怖い話『白い部屋』
  4. 怖い話『犬が追うもの』
  5. 怖い話『地域ルール』
  6. 怖い話:『海底の人影』
  7. 怖い話『心霊的な何か』
  8. 怖い話『隣の人』

おすすめ記事

岡山県倉敷市のタイ焼き屋:「鯛よし」の紹介

 1匹ずつ焼くタイ焼きが特徴のタイ焼き屋の「鯛よし」を紹介します。 タイ焼きが名…

Pリーガー紹介⑦

皆様こんにちは!桐谷 凛花(きりたに りんか)です。今回も引…

障碍者は常に理不尽を強いられる

 京都産業大学の学生が卒業旅行に出かけたことで、コロナウイルス(インフルエンザに変わ…

食物アレルギーの種類は多い

 食物アレルギーの増加に伴って、食べ物には表示が義務付けられている。 アレルギー…

安直なツールとしての「蛙化現象」

言いたいことを、あらかた全部こっちのブログに書いているので、自分の個人ブログに書くネタがありません(…

新着記事

PAGE TOP