サスペンス・ホラー

怖い話『ドアの前で待つ女』

 

わたしは電車のドアの前で、スマホをいじりながら立っていました。

駅に停車し、ドアの向こう側に女の人が立っているのが見えたので、脇によりました。

しかし、ドアが開いても女の人は乗り込もうとはしません。

肩にかけた赤いショールが印象的です。

 

  • 急行を待ってるのかな? -

 

間もなくドアが閉まり、電車は走り出しました。

 

次の駅に停まりドアが開くと、またそこに女の人が立っていました。

その人も赤いショールをかけていました。

それはさっきと同じ人のように思えました。

脇によって道をあけましたが、その人も乗り込まず、そのまま電車は走り出しました。

 

まさかと思いながら、次の駅の到着を待っていると、やはり赤いショールの女の人が立っていました。

ドアが開いても乗り込もうとはしません。

思わず女の人と目が合いました。

その時、女の人は微笑を浮かべて言いました。

 

「さっきから、あなたが降りてくるのを待ってるんですけど・・・」

 

その次の駅では反対側のドアが開きました。

わたしは迷わず電車から降りました。

 

文章:百百太郎

 

関連記事

関連記事

  1. 怖い話『新聞の勧誘』
  2. 怖い話『拝まれた』
  3. 怖い話:『助けられた?』
  4. 怖い話『死体現場ごっこ』
  5. 怖い話:『廃墟団地からの声』
  6. 怖い話『俺も見えたよ』
  7. 怖い話『夜中の出来事』
  8. 怖い話『のぞく子供』

おすすめ記事

怖い話『カーテンの裏の子』

買い物から帰ると、子供がお友達を呼んで遊んでいました。おもちゃやお菓子を散らかし…

【サッカー】カタールワールドカップ・グループリーグ抽選会の結果!

四年に一度のフットボールの祭典、W杯カタール大会2022の組み合わせ…

詩:『夜明け前の街は』

おおきなリュックサックを背負った若者が神妙な面持ちで駅に向かっている髭を生や…

ほろよいシリーズ:「ほろよい もも」と「ほろよい 梅酒ソーダ」の紹介

ほろよいシリーズ:「ほろよい もも」と「ほろよい 梅酒ソーダ」の紹介…

「新型コロナウイルス感染症(COVID19)」という問題について

コロナウイルスの新型が世界的に流行し、もはやグローバル規模で社会問題化する様相を呈し…

新着記事

PAGE TOP