サスペンス・ホラー

怖い話『看板人形』

 

買い物に行く途中、看板屋があります。

その看板屋の前に、見慣れない男の子が立っていました。

白い顔をして口元の近くにパンのようなものを持って、全く微動だにしません。

 

  • パン屋の看板人形かな? -

 

その前を通る際に、

 

「よくできた人形だな」

 

などと思いながら、身をかがめて顔を覗き込みました。

目玉が動いてこちらをギロッと見ました。

 

  • あ、人だった! -

 

わたしはそそくさと、その場を離れました。

 

しかし、しばらく進んだところで、わたしは忘れ物に気づきました。

今来た道を引き返し、再びさっきの看板屋の前を通ります。

 

すると、看板屋の中から何やら声が聞こえてきました。

 

「ここにあったパンどこいった?おまえ、食べた?」

 

「知らないよ、ネズミが持って行ったんじゃないの?」

 

それは看板屋の夫婦の会話でした。

 

見ると、さっきの男の子が手に持っていたパンが消えていました。

それはすっかり目も動かない、ただの看板人形になっていました。

 

文章:百百太郎

 

関連記事

関連記事

  1. 怖い話:『向かいのマンション』
  2. 怖い話『夜中の路線バス』
  3. 怖い話『泣く傘』
  4. 怖い話『ちょっと通りますよ』
  5. 怖い話『犬が追うもの』
  6. 怖い話:『止まらないタクシー』
  7. 怖い話『お母さんについていく子』
  8. 怖い話『停電』

おすすめ記事

【サッカー】ワールドカップ出場国が出そろいました!

四年に一度のフットボールの祭典、ワールドカップ・カタール大会の出場国が出そろいました!!&nbs…

パラリンピックで71歳の選手が出場権を獲得した

健常者のオリンピックでは、10代後半から20代の代表選手が出場していることが多い。3…

相手を思いやるふりを演じるのはやめよう

 相手のことを思いやるという言葉をよく耳にします。ものすごくいい言葉なのですけど、意…

詩『「今」を大切に』

誰人も死は避けられない。いつ自分が死を迎えるのか…

【海外ニュースウォッチ】ESG投資の疑問【第六回】

海外のニュースから、筆者が気になったものをピックアップしてわかりやすくお届けするシリ…

新着記事

PAGE TOP