サスペンス・ホラー

怖い話『押し入れにいたもの』

 

大学卒業で先輩が下宿アパートを引き払うので、部屋の片づけを手伝っていた時のこと。

わたしは押し入れの中の物を運び出していました。

手前に積まれてあった衣装ケースを出し、再び押し入れに頭を突っ込むと、

 

「うおっ!?」

 

っと驚きの声を上げてしまいました。

 

「どした?」

 

後ろから先輩が覗き込んで、

 

「なんだ鏡じゃないか、自分の姿に驚いてるんじゃねえよ」

 

と笑いました。

 

それは女性の部屋にあるような大きめの鏡で、先輩には似つかわしくないものでした。

 

「こんな大きな鏡持ってたんですか?」

 

「前の住人が置いていったものだったのかな?今まで気づかなかったな、これも持って行っちゃおう」

 

先輩は鏡を抱えて、トラックの荷台へ運んでいきました。

 

でも、わたしがその時に鏡の中に見て驚いたものは、自分の姿じゃなく、異様に大きな女の顔だったんですけどね。

 

文章:百百太郎

 

関連記事

 

関連記事

  1. 怖い話『抜け道』
  2. 怖い話『プールの更衣室での出来事』
  3. 怖い話『電話が鳴った』
  4. 怖い話『犬が追うもの』
  5. 怖い話『地響きのする家』
  6. 怖い話:『赤い法被の売り子』
  7. 怖い話:『途絶えた足痕』
  8. 怖い話『夜のジョギング』

おすすめ記事

【海外ニュースウォッチ】ソニーのゲーム戦略、マイクロソフトとの闘い【第十回】

海外のニュースから、筆者が気になったものをピックアップしてわかりやすくお届けするシリーズです。第…

有名人のマナー違反は、一般人より騒がれる

 有名人ともなると、ちょっとした行動にも気を配らなくてはならない。 中日ドラゴン…

才能は天性だったとしても、努力を怠ってはならない

 才能は天性のもので、努力を積み重ねでは手に入らない。 筆者は究極の運動音痴だっ…

『程よい…』

近過ぎて見えない。近過ぎて見失う。だから……

コラム:『この世にはないものを求めて』

人間の営為は、どれもこの世にはないものを求めて行われます。この世にはないものなの…

新着記事

PAGE TOP