サスペンス・ホラー

怖い話『手伝ってくれた人』

 

水道工事会社でバイトしていたときのこと。

その時、わたしは倉庫で用具の整理を頼まれていました。

用具箱に入っている、見慣れない用具を仕分けして、棚に戻しておくのです。

 

すると、相方の人が入ってきて、急に出動することになったから、用具箱を準備しておくようにと言われました。

 

なかなか仕事が覚えられないでいたわたしは、よく怒られていました。

その時もわたしは、これとこれとと頼りない記憶と、ぎごちない手つきで用具箱に必要な用具を入れていきます。

 

  • これでよかったのかな? -

 

顔を上げると、いつの間にか奥に人がいました。

こちらに背を向け、棚に向かって何やらゴソゴソしています。

わたしはその人に確認してもらおうと、

 

「すいません、用意するものってこれでよかったですか?」

 

と声をかけました。

 

すると、その人はスッと後ろ手にレンチを渡してきました。

わたしはそれを受け取って道具箱に入れたところで、相方の人が飛び込んできました。

 

「いくぞ!」

 

「持っていくものってこれでよかったですか?」

 

「お、いいじゃん!いくぞ!」

 

部屋を出る際に礼を言おうと振り返ると、さっきの人はいませんでした。

 

文章:百百太郎

 

関連記事

 

関連記事

  1. 怖い話『だるまさんがころんだ?』
  2. 怖い話『ボンネットの女の子』
  3. 怖い話『抜け道』
  4. 怖い話『戻ってきたのは誰?』
  5. 怖い話『おまえの母ちゃん・・・』
  6. 怖い話『夜のジョギング』
  7. 怖い話:『転校初日の出来事』
  8. 怖い話『死んだのですか?』

おすすめ記事

視覚障碍者向けのB型作業所の紹介

   視覚障碍者向けのプログラムを組んでいる事業所は多くありません。知的障碍、発達障碍、精神障碍…

日本三体厄神の1つ:『門戸厄神』への道案内

  『門戸厄神』は兵庫県西宮市門戸西町にあるお寺で、正式名称は『高野山真言宗 別格本…

怖い話『ごめんね』

友人とふたりドライブ先で、峠のお茶屋さんのようなお店でお昼をとることにした時のこと。…

自分の身は自分で守ろう

 問題を抱えている人への支援体制が未整備な場所を想定した場合、そうした学校や会社では…

コラム:『これからの医療者』

医療者に求められるものが大きく変わってきています。聖…

新着記事

PAGE TOP