サスペンス・ホラー

怖い話『看板人形』

 

買い物に行く途中、看板屋があります。

その看板屋の前に、見慣れない男の子が立っていました。

白い顔をして口元の近くにパンのようなものを持って、全く微動だにしません。

 

  • パン屋の看板人形かな? -

 

その前を通る際に、

 

「よくできた人形だな」

 

などと思いながら、身をかがめて顔を覗き込みました。

目玉が動いてこちらをギロッと見ました。

 

  • あ、人だった! -

 

わたしはそそくさと、その場を離れました。

 

しかし、しばらく進んだところで、わたしは忘れ物に気づきました。

今来た道を引き返し、再びさっきの看板屋の前を通ります。

 

すると、看板屋の中から何やら声が聞こえてきました。

 

「ここにあったパンどこいった?おまえ、食べた?」

 

「知らないよ、ネズミが持って行ったんじゃないの?」

 

それは看板屋の夫婦の会話でした。

 

見ると、さっきの男の子が手に持っていたパンが消えていました。

それはすっかり目も動かない、ただの看板人形になっていました。

 

文章:百百太郎

 

関連記事

関連記事

  1. 怖い話『心霊的な何か』
  2. 怖い話『握り返してきた手』
  3. 怖い話『外の世界の子供たち』
  4. 怖い話『昼間に寝ている女』
  5. 怖い話:『警察を呼んだら・・・』
  6. 怖い話『見ていたのは同じ人?』
  7. 怖い話『手が届かない』
  8. 怖い話『死んだのですか?』

おすすめ記事

『悩みがすべて消える』ちくま新書

どうすれば悩みが消えてなくなるのでしょうか?精神科医の高橋和巳氏が、ある…

京阪3000系の余剰車は13000系に組み込まれた

出典:Photo credit: lohasteru on VisualHunt.com3000…

歴史に名を残したいかあ!

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.真面目のままでは目立たない…

神戸の高齢者施設で133人がコロナに感染し、25人が死亡

 神戸の高齢者施設で133人がコロナウイルスに感染し、25人がなくなっていたと報道さ…

日本で最初に餃子を食べた人は「ご隠居さま」?

「ご隠居さま」?...とは、助さんと格さんを従えていた黄門様こと徳川光圀です。光…

新着記事

PAGE TOP