サスペンス・ホラー

怖い話『待っている人』

 

「遅い!」

 

朝の4時過ぎに、ある一軒の家に新聞配達に行くと、頭上から女性の声がしました。

見上げると二階の窓ガラスに、人影がありました。

 

わたしは、

 

「スイマセン」

 

と言いながら、ドアポストに新聞を入れ、

 

- こんな早い時間に遅いとか、文句言われてもなぁ -

 

などと思いながら、その場を離れました。

 

翌朝も同じ時間に配達に行くと、「遅い!」と怒鳴られました。

やはり二階の窓に人影が浮かんでいます。

 

- ずいぶん早起きな人なんだなぁ -

 

ドアポストに新聞を入れようとすると、すでに新聞が入っていました。

よく見ると、それは昨日の新聞でした。

 

変に思いながらも、わたしはその日の新聞を押し込んで、その場を離れました。

 

そんな日が何日か続きました。

新聞はいつも取り込まれていません。

 

ある日、販売店の店主から、そのお宅へは配達しなくていいと言われました。

そのお宅の一人暮らしの女性は、首を吊ったまま亡くなっていたそうです。

 

- 毎朝、新聞じゃなく、発見されるのを待っていたのか・・・ -

 

文章:百百太郎

 

関連記事

関連記事

  1. 怖い話『取りに来て』
  2. ホラー:『不可解な出来事2』
  3. 怖い話『私に見える女性』
  4. 怖い話『飛んでいるもの』
  5. 怖い話『ガラス越しのポスター』
  6. 怖い話『隣の人』
  7. 怖い話『看板人形』
  8. 怖い話『お前がいないと』

おすすめ記事

最近増えてきている「カスハラ」とは?

カスハラとはカスタマーハラスメント(Customer harassment)の略で、…

何にでも挑戦してみよう

興味のある事には、何でも挑戦してみよう。自らの可能性を信じて。…

大相撲の新弟子基準及び付け出し資格が変更

大相撲では新弟子の基準、付け出し資格が変更になります。どのように変わっていくのかを書いていきます。…

深田萌絵『ソーシャルメディアと経済戦争』扶桑社新書

深田萌絵『ソーシャルメディアと経済戦争』過去に、ご自身で立ち上げ…

「ずいき(芋がら)」の調理法

 ずいき(芋がら)とは、サトイモ等のサトイモ科の食用植物の茎のことです。いもがら・ず…

新着記事

PAGE TOP