サスペンス・ホラー

怖い話『廃墟ビルの鉄扉』

 

子供の頃、仲間と取り壊し直前の廃墟ビルに、探検に入った時のことです。

各階の廊下の突き当たりに鉄扉があり、その手前に、工事現場でよく見かける赤いカラーコーンが、置いてありました。

 

4階までくると、

 

「その扉、ちょっと開けて外、覗いてみろよ」

 

と友人が言いました。

 

わたしは、言われるまま開けてみました。

そこは階段も何も設置されていない、断崖絶壁になっていました。

鉄の非常階段があったのが、先に撤去されてしまったのでしょう。

知らずに開けて、一歩踏み出せば、そのままストーンと転落です。

 

「ひええええええ、こえええええ」

 

わたしは腰を抜かして、その場にしゃがみこんでしまいました。

 

やがて、落ち着きが戻り、扉を閉じてドアロックをしました。

その場を立ち去ろうとすると、

 

- ガチャガチャガチャ -

 

と、鉄扉のドアを開けようとする音がしました。

振り返って見ると、ドアノブが激しく音を立てていました。

 

わたしたちは互いの顔を見合わせると、我先にと階段を駆け下りていきました。

 

文章:百百太郎

 

関連記事

関連記事

  1. 怖い話:『見える人、見えない人』
  2. 怖い話『入れ違いの女の子』
  3. 怖い話『自分だけが違う夜』
  4. 怖い話『隣のスナック』
  5. 怖い話『廊下に続く足痕』
  6. 怖い話『眠る男』
  7. 怖い話『駆けてくる男』
  8. 怖い話『握り返してきた手』

おすすめ記事

『塗り替えられていく』―繰り返しなんだよ―

今は耐えるときとか。時間が解決してくれるとか。…

退職の決め手は社内の空気

 本人の意志よりも雰囲気が決め手となった退職が多いという記事を見た。  指摘につ…

自分の中に他者の視点を

自分の心の中に、他者の視点を取り入れてみることは、大事なのではないでしょうか?自分の心を俯瞰…

ベンゼマのハットトリックで大逆転勝利!!

 胸が熱いです!UEFAチャンピオンズリーグ21-22シーズン決勝トーナメン…

詩:『隠者の言い分』

雨戸を閉めて布団をかぶる世の中の喧噪をよそに…

新着記事

PAGE TOP