サスペンス・ホラー

怖い話『カーテンの裏の子』

 

買い物から帰ると、子供がお友達を呼んで遊んでいました。

おもちゃやお菓子を散らかしたり、プロレスごっこしたりと、もう部屋の中はしっちゃかめっちゃかです。

かくれんぼでしょうか、カーテンの裏に隠れてこちらの様子を窺っているお友達もいます。

 

部屋の中のあまりの惨状に、わたしは思わず、怒鳴り声を上げてしまいました。

 

子供たちは一様にシュンとなって、すごすごと部屋を出て行きます。

 

「ほら、あなたも」

 

わたしはカーテンの裏に隠れているお友達に声をかけました。

怒られると思っているのでしょう、カーテンから出てこようとしません。

 

「出てきなさい、カーテンの裏にいるの、わかってるよ」

 

するとその子は、カーテンにそって走り出しました。

 

  • えっ!逃げようというの? -

 

その子が走るにしたがって、カーテンが揺れていきます。

やがて、カーテンの揺れがおさまりました。

 

わたしは勢いよくカーテンを開けました。

そこには誰もいませんでした。

 

文章:百百太郎

 

関連記事

 

関連記事

  1. 怖い話『深夜のコンビニバイト』
  2. 怖い話『そうですって言っていたら・・・?』
  3. 怖い話『真夏のサンタクロース』
  4. 怖い話『二階に上がっていったのは・・・』
  5. ホラー:『不可解な出来事2』
  6. 怖い話『隣のスナック』
  7. 怖い話『赤い月』
  8. 怖い話『お入りください』

おすすめ記事

口先だけの人が多いらしい

YouTubeでボイスブログを始めようか? と思ったんですが、需要がないと思われるので(挨拶)。…

優秀な人が抱える悩み

 優秀だからこそ、他人から理解されない悩みを抱える。多くの人はそのことを頭の片隅にも…

エッセイ:『Dad’s complaints(おじさんのボヤキ)』

イライラすることが多いおおむね人間関係によるところが多いのだががんばってもし…

歯ブラシに固さがあるのは理由があった

 市販で歯ブラシを購入するとき、やわらかい、ふつう、かたいの3種類が売られています。…

悪口ばかり話す人から逃げよう

  マイナスのことばかり話す(他人の悪口を平然という)人とは、距離を取るようにしよう…

新着記事

PAGE TOP