サスペンス・ホラー

怖い話『もう少し先へ』

 

仲間5人で山間の湖畔へ、1泊旅行する事になりました。

言いだしっぺの友人が、バイクで先導します。

他の者は1台の乗用車に乗り込みました。

 

バイクの友人とは、無線機でやりとりします。

ガソリンスタンドに寄るときや休息を取りたいときに、それで連絡をするのです。

それ以外、ひたすらバイクに付いて行くだけです。

 

天候もよく、順調に山道を進んで行きます。

途中、よさげな食堂を見かけたので、昼食を取ろうと無線でバイクに呼びかけますが、

 

「もうちょっと行くと、もっといい食堂があるよ」

 

ガソリンスタンドで給油していこうと呼びかけても、

 

「もう少し先まで行こう」

 

と取り合いません。

 

バイクはスピードを上げ、坂を下ってあっという間に姿を消しました。

あとに続こうとすると、

 

「ストップ、ストップ」

 

とひとりの友人が叫びました。

 

見るとそこは、急斜面でその先は湖になっていました。

そのあと、一台のバイクがやってきました。

それは先導してるはずのバイクでした。

先の食堂の駐車場で待っていたと言うのです。

 

その時、無線機から声がしました。

「もうちょっと進めば、いい場所に着けたのに・・・。」

 

文章:百百太郎

 

関連記事

 

関連記事

  1. 怖い話『バタバタバタ』
  2. 怖い話『濡れた足あと』
  3. 怖い話『とある砂浜での出来事』
  4. 怖い話『泣く傘』
  5. 怖い話『カーテンの裏の子』
  6. 怖い話『手伝ってくれた人』
  7. 怖い話『午後の授業中の怪』
  8. 怖い話『のぞく子供』

おすすめ記事

店の鉄板でお好み焼きを焼いてみよう

 お店の鉄板でお好み焼きを焼ける、そんなサービスを行っている店に足を運びました。…

エッセイ『便利な世の中』

科学技術により世の中は非常に便利な世の中になったものです。デジタ…

金、権力で他人の心を掴んでいるふりを演じる

 会社では上下関係が存在するため、上司の言葉を大切にしなければならない。下手に意見し…

『一つでどっちにもなれる』―前に向くのも後ろに向くのも自分次第―

何のきっかけで…ポジティブになれたり…ネガテ…

名人戦において、マスク不着用で反則負け

名人戦の4回戦において、マスク不着用による反則負けを言い渡さ…

新着記事

PAGE TOP