サスペンス・ホラー

怖い話『守る人』

 

大学での昼下がりのこと。

次の講義までの間、時間を持て余していました。

 

友人とふたりでグランドを覗くと、仲間たちが4人で野球をしていました。

ひとりがノックをして、3人がそれぞれレフト、センター、ライトと守っています。

ほとんどが顔なじみですが、ライトを守っている人だけが初対面です。

 

わたしたちもそれに加わり、友人は投手、わたしは捕手のポジションにそれぞれつきました。

打者は気持ちよさそうに、レフト、センターへと打ち返します。

ライトだけにはボールが飛んでいきません。

 

そのうち投手が、こちらに近付いてきました。

 

「かわいそうだよ、ライトにも打ってあげてよ」

 

すると打者はキョトンとして、「誰もいないのに?」と言います。

見ると、そこにはさっきまでいたライトがいません。

 

打者の話では、はじめから3人で野球をやっていたと言うのです。

 

ライトの真後ろの建物の横に、非常階段があります。

そこはかつて、学生が飛び降り自殺した事があり、そばに当時の学生の有志たちによって、小さな石碑が建てられている場所でした。

 

文章:百百太郎

 

関連記事

 

 

関連記事

  1. 怖い話『見ていたのは同じ人?』
  2. 怖い話『お前は死んでるのか?!』
  3. 怖い話『取りに来て』
  4. 怖い話:『走る男の子』
  5. 怖い話『廊下の血痕』
  6. 怖い話『入れ違いの女の子』
  7. 怖い話『だるまさんがころんだ?』
  8. ホラー:『不可解な出来事1』

おすすめ記事

怖い話:『助けられた?』

大学の先輩の話。ある時、怖い夢を見た。河川敷の誰もいない並木道を歩いていると、何者か…

クリスマスプレゼントで大道芸を披露する【ソックモンキー】

『うれしいような.バカにされたような..』漫画:PA…

ネーミングのコンペは稼げるのか?

出典:Photo credit: Cloe Santorini on VisualHuntコンペ…

人で一番大事なのは共感

  人間で距離を縮めるために、必要なツールは「共感」ではないでしょうか。 アイド…

小説:『知的障碍を発症した女性は、入院先で少女と出会う 中』

前回まで・小説:『知的障碍を発症した女性は、入院先で少女と出会う 上』&nb…

新着記事

PAGE TOP