サスペンス・ホラー

怖い話『外の世界の子供たち』

 

ある日曜日の昼下がり、散髪屋での出来事。

店主が小学生の男の子の散髪をしていました。

 

三人組の男の子が、入口のガラスドアにペタッと貼り付くようにして、店の外からこちらの様子を窺っているのに気付きました。

お友達なのでしょう、散髪中の男の子もチラチラと外の子たちを盛んに気にして、落ち着きがありません。

 

店主はハサミを持った手を止め、ドアに向って歩き出しました。

店主がドアを開けようとするのを見て、男の子は叫びました。

 

「ダメ、ドアを開けないで!」

 

店主は言われたままドアを開けず、男の子のもとに戻って、散髪の続きを始めました。

 

「どうして?お友達でしょ?店の中で待っててもらってもいいんだよ」

 

すると男の子はぶるぶると震えながら、青い顔をして言いました。

 

「いえ、全然知らない子。あの子ら、鏡に映ってない」

 

それを聞いた店主がハッとして、振り返った時には、もうそこには三人組の姿はありませんでした。

 

文章:百百太郎

 

関連記事

 

関連記事

  1. 怖い話『ごめんなさい』
  2. 怖い話『看板人形』
  3. 怖い話『隣のスナック』
  4. 怖い話:『海底の人影』
  5. ホラー:「白骨死体のある家」
  6. 怖い話『おばけやしき』
  7. 怖い話『新聞の勧誘』
  8. 怖い話:『早朝の地下駐車場』

おすすめ記事

職場で様々な課題と直面する発達障碍者へのアドバイス

 障碍者が一般就職するのは難しい。手帳を交付しないと、一年以内の退職率は7割程度にの…

テレワーク導入はコロナウイルスの蔓延を助長するリスクもある

 コロナウイルスの影響を受けて、テレワークを導入する動きが広がっている。&nbs…

【海外ニュースウォッチ】金相場低迷の背後には【第十八回】

海外のニュースから、筆者が気になったものをピックアップしてわかりやすくお届けするシリーズです。…

他人の不幸を願うのは人間の自然な心理

  人間が他人の不幸を願うのはどうしてだろうか。 簡単に結論をいうと、他人が不幸…

チーズケーキの天婦羅を食べてみた

 アイスクリームの天婦羅は耳にしたことがあったけど、チーズケーキを天婦羅にするという…

新着記事

PAGE TOP