雑学

世界の国と国旗☆第84回目 スリナム共和国

 

皆様こんにちは

Lewis Abe(ルイス アベ)です。

 

いつも読んでくださり、有難う御座います!!

 

第84回目の今回は南アメリカの北東部に位置する共和制国家のスリナム共和国をご紹介したいと思います。

 

スリナム共和国の概要

 

 

・日本語名

スリナム共和国

 

・英語名

Republic of Suriname

 

・言語

オランダ語(公用語)、英語、スリナム語等

 

・面積

約16万3820平方キロメートル

 

・人口

約58万7000人

 

・首都

パラマリボ

 

・最大の都市

パラマリボ

 

・時差

マイナス12時間

 

・政府

大統領:チャン・サントクヒ

副大統領:ロニー・ブランズワイク

 

・通貨

スリナム・ドル(SRD)

 

・平均寿命

72.5歳

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%83%A0

©スリナム – Wikipedia

 

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/suriname/data.html

©スリナム基礎データ|外務省

 

http://atlas.cdx.jp/nations/south-am/suriname.htm

©世界の国々 / 南アメリカ / スリナム

 

スリナム共和国の国歌

 

日本から首都パラマリボまでの所要時間(目安)

 

◇成田国際空港から(KLMオランダ航空利用)

 

・成田→ソウル(韓国) 約2時間20分

・ソウル→アムステルダム(オランダ) 約13時間35分

・アムステルダム→パラマリボ 約9時間15分

 

◇羽田空港から(ユナイテッド航空、ジェットブルー、スリナム航空利用)

 

・羽田→サンフランシスコ(アメリカ) 約9時間30分

・サンフランシスコ→ボストン(アメリカ) 約5時間44分

・ボストン→アルバ 約4時間43分

・アルバ→パラマリボ 約2時間45分

 

◇関西国際空港から(全日空、KLMオランダ航空利用)

 

・関西→羽田(東京) 約1時間15分

・成田(千葉)→ソウル(ドイツ) 約2時間20分

・ソウル→アムステルダム(オランダ) 約13時間35分

・アムステルダム→パラマリボ 約9時間15分

 

https://www.skyscanner.jp/

©スカイスキャナー|国内・海外格安航空券・ホテル・レンタカーの最安値検索・比較

 

スリナム共和国の国旗

 

緑は豊かな国土と希望を、白は正義と自由を、赤はよりよい国民の生活を、中央の黄色い星は民族の統合と未来への希望を表している。

 

https://www.asahi-net.or.jp/~yq3t-hruc/flag_SU_Suriname.html

©スリナムの国旗 – 世界の国旗

 

スリナム共和国の気候

 

亜熱帯気候に属し、月別の平均気温は26~28℃と、1年を通じてほとんど差がない。海岸部では貿易風のため、さほど蒸し暑く感じない。年間雨量は2340mm(パラマリボでは1930mm)で、4~7月と11~2月が雨季に当たる。

 

https://www.arukikata.co.jp/weather/SR/#:~:text=%EF%BC%86%E6%9C%8D%E8%A3%85%E3%83%8A%E3%83%93-,%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%81%AE%E6%B0%97%E5%80%99,2%E6%9C%88%E3%81%8C%E9%9B%A8%E5%AD%A3%E3%81%AB%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%8B%E3%80%82

©スリナムの気候と天気|世界の天気&服装ナビ | 地球の歩き方

 

今回はここまでで~す!!

 

文章:Lewis Abe(ルイス アベ)

 

画像提供元 https://freesozai.jp/itemList.php?category=nation_flag&page=ntf_506&type=sozai

 

関連記事

関連記事

  1. 世界の国と国旗☆第8回目 アルゼンチン共和国
  2. 「ノーベル賞」と「ダイナマイト」の関係
  3. 電子レンジの仕組みとは?
  4. 世界の国と国旗☆第59回目 クロアチア共和国
  5. ジェラートピケって知ってる?ときかれたときの男性の反応
  6. 世界の国と国旗☆第65回目 コロンビア共和国
  7. 世界の国と国旗☆第70回目 サントメ・プリンシペ民主共和国
  8. 新年に初詣に行くようになったいきさつ
PAGE TOP