雑学

世界の国と国旗☆第47回目 北マケドニア共和国

 

皆様こんにちは

椎名 夏梨(しいな かりん)です。

 

いつも読んでくださり、有難う御座います!!

 

第47回目の今回は東ヨーロッパのバルカン半島南部に位置する共和国の北マケドニア共和国をご紹介したいと思います。

 

北マケドニア共和国の概要

・日本語名

北マケドニア共和国

 

・英語名

Repbulic of North Macedonia

 

・言語

マケドニア語・アルバニア語

 

・面積

約2万5713平方キロメートル

 

・人口

約208万人

 

・首都

スコピエ

 

・最大の都市

スコピエ

 

・日本との時差

マイナス8時間(サマータイム時は7時間)

 

・政府

大統領:ステボ・ペンダロフスキ

首相:ゾラン・ザエフ

 

・通貨

マケドニア・デナール(MKD)

 

・平均寿命

76.4歳

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E3%83%9E%E3%82%B1%E3%83%89%E3%83%8B%E3%82%A2#%E5%9B%BD%E5%90%8D

©北マケドニア – Wikipedia

 

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/macedonia/data.html

©北マケドニア基礎データ|外務省

 

http://atlas.cdx.jp/nations/europe/northmacedonia.htm

©世界の国々 / ヨーロッパ / 北マケドニア

 

北マケドニア共和国の国歌

 

日本から首都スコピエまでの所要時間(目安)

 

◇成田国際空港から(フィンエアー、ルフトハンザドイツ航空、オーストリア航空利用)

 

・成田→フランクフルト(ドイツ) 約12時間5分

・フランクフルト→ウィーン(オーストリア) 約1時間20分

・ウィーン→スコピエ 約1時間25分

 

◇羽田空港から(全日空、オーストリア航空利用)

 

・羽田→フランクフルト(ドイツ) 約11時間50分

・フランクフルト→ウィーン(オーストリア) 約1時間20分

・ウィーン→スコピエ 約1時間25分

 

◇関西国際空港から(全日空、オーストリア航空利用)

 

・関西→羽田(東京) 約1時間15分

・羽田→フランクフルト(ドイツ) 約11時間50分

・フランクフルト→ウィーン(オーストリア) 約1時間20分

・ウィーン→スコピエ 約1時間25分

 

https://www.skyscanner.jp/

©スカイスキャナー|国内・海外格安航空券・ホテル・レンタカーの最安値検索・比較

 

北マケドニア共和国の国旗

 

太陽と光線は、北マケドニアの国歌『今日、マケドニアの上に』で歌われる、マケドニアの頭上に生まれた「新しい自由の太陽」を表す。赤色と黄色は、マケドニアの伝統的な紋章に中世末期以来用いられてきた赤地に金色のライオンに由来するもので、マケドニアを象徴する色である。

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E3%83%9E%E3%82%B1%E3%83%89%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%97%97

©北マケドニアの国旗 – Wikipedia

 

北マケドニア共和国の気候

 

北マケドニアの気候は大陸性気候に属し、夏は暑くて湿度も低く、逆に冬は寒く湿度が高く、冬には雪が降ることも珍しくない。ベストシーズンは5月から9月で、郊外にある田園地帯ではケシの花が咲き乱れる美しい風景を見ることができる。

 

https://www.ryoko.info/Temperature/macedonia/macedonia.html

©北マケドニアの気温と降水量

 

今回はここまでで~す!!

 

文章:椎名 夏梨(しいな かりん)

 

画像提供元:https://freesozai.jp/itemList.php?category=nation_flag&page=ntf_334&type=sozai

 

関連記事

関連記事

  1. 世界の国と国旗☆第17回目 イタリア共和国
  2. 新年に初詣に行くようになったいきさつ
  3. リンスインシャンプーって良いの?
  4. エプソムソルト入りのお風呂に入ってみよう
  5. 3000系快速急行の減少理由を別の方角から考えてみる
  6. 【台湾事情】レシート宝くじについて
  7. 世界の国と国旗☆第25回目 エジプト・アラブ共和国
  8. 世界の国と国旗☆第44回目 ガンビア共和国

おすすめ記事

視覚障碍で事務職を目指す事業所がある

 視覚障碍は障害の程度により、1級~6級まで区分されています。視野範囲、視力などに基…

『まんがタイムきららフォワード』を読み続けて思うこと

みなさんは雑誌を読んだりするだろうか?筆者は『まんがタイムきららフォワード』とい…

怖い話『作業服の男』

友人と買い物に行った先で、お昼にしようということになりました。コンビニでカップメ…

『スライムを倒して300年、知らない間にレベルMaxになってました』の小説を読んだ感想

 『スライムを倒して300年、知らない間にレベルMaxになってました』の小説を、最新…

iPnoneの基本を学べるB型作業所の紹介

 B型作業所で特殊なスキルを身に着けられると思った事業所を紹介します。&nbsp…

新着記事

PAGE TOP