雑学

世界の国と国旗☆第32回目 オーストリア共和国

 

皆様こんにちは

椎名 夏梨(しいな かりん)です。

 

いつも読んでくださり、有難う御座います!!

 

第32回目の今回はヨーロッパに位置する連邦共和制国家のオーストリア共和国をご紹介したいと思います。

 

オーストリア共和国の概要

 

・日本語名

オーストリア共和国

 

・英語名

Republic of Austria

 

・言語

ドイツ語

 

・面積

約8万4000平方キロメートル

 

・人口

約880万人

 

・首都

ウィーン

 

・最大の都市

ウィーン

 

・時差

マイナス8時間(夏時間はマイナス7時間)

 

・政府

連邦大統領:アレクサンダー・ファン・デア・ベレン

連邦首相:セバスティアン・クルツ

 

・通貨

ユーロ(EUR)

 

・平均寿命

81.6歳

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2

©オーストリア – Wikipedia

 

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/austria/data.html

©オーストリア基礎データ|外務省

 

http://atlas.cdx.jp/nations/europe/austria.htm

©世界の国々 / ヨーロッパ / オーストリア

 

オーストリア共和国の国歌

 

日本から首都ウィーンまでの所要時間(目安)

 

◇成田国際空港から(カタール航空利用)

 

・成田→ドーハ(カタール) 約12時間40分

・ドーハ→ウィーン 約5時間50分

 

◇羽田空港から(トルコ航空利用)

 

・羽田→イスタンブール(トルコ) 約13時間20分

・イスタンブール→ウィーン 約2時間20分

 

◇関西国際空港から(アシアナ航空、ルフトハンザドイツ航空)

 

・関西→ソウル(韓国) 約1時間50分

・ソウル→フランクフルト(ドイツ) 約11時間40分

・フランクフルト→ウィーン 約1時間25分

 

https://www.skyscanner.jp/

©スカイスキャナー|国内・海外格安航空券・ホテル・レンタカーの最安値検索・比較

 

オーストリア共和国の国旗

 

正式の国旗は中央に鷲が入っているが、一般で使うときはこれを取っている。赤と白が使われているのは、十字軍の遠征の際、当時のオーストリアの大公レオポルト5世の純白の軍服が敵の返り血で真っ赤に染まり、ベルトの部分だけが白く残ったという故事からきている。

 

https://www.asahi-net.or.jp/~yq3t-hruc/flag_O_Austria.html

©オーストリアの国旗 – 世界の国旗

 

オーストリア共和国の気候

 

オーストリアは湿度の低い大陸性気候で、山岳地帯が多いため夏は涼しく冬は厳寒。夏は30度を超える日もありますが、湿気が少ないので過ごしやすいでしょう。

 

https://www.hankyu-travel.com/guide/east-eur/at-country.php#:~:text=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AF%E6%B9%BF%E5%BA%A6%E3%81%AE%E4%BD%8E%E3%81%84,%E5%89%8D%E5%BE%8C%E3%81%A8%E5%AE%89%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82&text=6%E3%80%9C8%E6%9C%88%E3%81%AF%E9%9B%B7%E9%9B%A8,%E5%BA%A6%E3%81%AB%E9%81%94%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%82%E3%80%82

©オーストリア基本情報|東欧・中欧観光ガイド|阪急交通社

 

文章:椎名 夏梨(しいな かりん)

 

画像提供元 https://freesozai.jp/itemList.php?category=nation_flag&page=ntf_309&type=sozai

 

関連記事

関連記事

  1. 「缶詰」と「ナポレオン」
  2. 復讐代行サービスとは
  3. アメリカの大統領をご紹介します③
  4. 漢字クイズ①-皆さんは、いくつ分かりますか?-
  5. なぜ缶コーヒーには「スチール缶」が多い?
  6. 検索するだけで楽しめるGoogleの遊び心
  7. 世界の国と国旗☆第72回目 サンマリノ共和国
  8. なぜ大阪では左側通行?

おすすめ記事

障碍者がいわれたくない言葉:パート1

障碍者が一般人や支援者(第三者)からいわれたくない言葉、されたくない行動(個人差あり…

島根県中海にある「大根島」の紹介

 大根島は島根県松江市八束町、汽水湖の「中海(ナカウミ)」の北東にある島で、火山活動…

名人戦において、マスク不着用で反則負け

名人戦の4回戦において、マスク不着用による反則負けを言い渡さ…

誠実に

仏典に、「友におうて礼あれとは、友達の一日に十度二十度来れる人な…

「居場所」の根深い問題

必要なので、考えます(挨拶)。と、いうわけで、フジカワです。実は僕、大学時代に少し演…

新着記事

PAGE TOP