雑学

世界の国と国旗☆第19回目 インドネシア共和国

 

皆様こんにちは!

椎名 夏梨(しいな かりん)です。

 

今回からは以前書いていた『世界の国・国旗について』の記事を書いて行きたいと思います。

 

第19回目の今回は東南アジア南部に位置する共和制国家のインドネシア共和国をご紹介したいと思います。

 

インドネシア共和国の概要

 

・日本語名

インドネシア共和国

 

・英語名

Republic of Indonesia

 

・言語

インドネシア語(公用語)、ジャワ語、スンダ語

 

・面積

約192平方キロメートル(日本の約5倍で、世界15位)

 

・人口

約2億6416万2000人(世界4位)

 

・首都

ジャカルタ

 

・最大の都市

ジャカルタ

 

・時差

マイナス2時間

 

・政府

大統領:ジョコ・ウィドド

首相:(廃止)

 

・通貨

ルピア(IDR)

 

・平均寿命

73.0歳

 

インドネシア共和国の国歌

インドネシア共和国 国歌「大インドネシア(Indonesia Raya)」 – YouTube

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A2

©インドネシア – Wikipedia

 

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/indonesia/data.html

©インドネシア基礎データ|外務省

 

http://atlas.cdx.jp/nations/asia/indonesia.htm

©世界の国々 / アジア / インドネシア

 

インドネシア共和国の国旗

 

1945年8月17日に現在の国旗が制定されました。「高貴な紅白旗」や

「高貴な二色旗」とも呼ばれています。実はモナコと同じデザインだが縦横の比率が

インドネシアは2:3でモナコは4:5である。

 

日本から首都ジャカルタへの所要時間(目安)

 

・成田国際空港から(日本航空利用)

成田→インドネシア(ジャカルタ スカルノ ハッタ空港) 所要時間約7時間45分

 

・羽田空港から(スターフライヤー、ガルーダ・インドネシア航空利用)

羽田→大阪(関西国際空港)→インドネシア(ジャカルタ スカルノ ハッタ空港) 所要時間約10時間10分

 

・関西国際空港から(ガルーダ・インドネシア航空利用)

関西→インドネシア(ジャカルタ スカルノ ハッタ空港) 所要時間約7時間

 

インドネシア共和国の気候

 

インドネシアは赤道直下の熱帯性気候の為に乾季と雨季の二つの季節がある。5~10月が乾季で、11~4月が雨季となる。乾季は湿度があまり高くならずに過ごしやすい。雨季は午後になるとスコールのような大雨が降り、湿度も高くなります。

 

https://www.arukikata.co.jp/weather/ID/

©インドネシアの気候と天気 | 地球の歩き方

 

文章:椎名 夏梨(しいな かりん)

 

関連記事

関連記事

  1. 日本で最初に餃子を食べた人は「ご隠居さま」?
  2. 意外と知らなかった豆知識の紹介
  3. 1日に飲むコーヒーの量は?
  4. 踏切の遮断機はどうして「黄色」と「黒」?
  5. 世界の国と国旗☆第80回目 スイス連邦
  6. 世界の国と国旗☆第84回目 スリナム共和国
  7. 第4回☆世界の国と国旗(アフガニスタン編)
  8. 簡単にできる、節約手抜き料理のやり方

おすすめ記事

タクシーの運転手が女性客に怪我をさせたとして逮捕された

 タクシーの運転手が女性客に怪我をさせたとして逮捕されました。その話を取り上げていき…

映画『ミザリー』をご紹介

出典:MISERY © 1990 CASTLE ROCK ENTERTAINMENT.. All R…

農水次官の殺人事件をどう見るか(2020年2月5日時点)

 農水次官が長男を殺害した事件の裁判が行われています。 裁判は2…

止まったら死ぬんや

あれだけ息巻いていたポイ活に、最近めっきり疲れてきました(挨拶)。と、いうわけで、フジカワで…

人生の歯車が狂い続ける人生

 人生を送っていると、ちっとも歯車がかみ合わない、と感じることはありませんか…?…

新着記事

PAGE TOP