雑学

世界の国と国旗☆第39回目 カナダ

 

皆様こんにちは

椎名 夏梨(しいな かりん)です。

 

いつも読んでくださり、有難う御座います!!

 

第39回目の今回は北アメリカ大陸北部に位置し、アメリカ合衆国と国境が接しているカナダをご紹介したいと

思います。

 

カナダの概要

・日本語名

カナダ

 

・英語名

Canada

 

・言語

英語、フランス語が公用語

 

・面積

約998万4670平方キロメートル(ロシアに次ぐ世界第2位)

 

・人口

約3789万人

 

・首都

オタワ

 

・最大の都市

トロント

 

・時差

マイナス14時間

 

・政府

女王:エリザベス2世

総督:ジュリー・ペイエット

首相:ジャスティン・トルドー

 

・通貨

カナダドル(CAD)

 

・平均寿命

81.9歳

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%80

©カナダ – Wikipedia

 

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/canada/data.html

©カナダ基礎データ|外務省

 

http://atlas.cdx.jp/nations/north-am/canada.htm

©世界の国々 / 北アメリカ / カナダ

 

カナダの国歌

 

日本からカナダへの行き方(目安)

 

◇成田国際空港から(エアカナダ利用)

 

・成田→バンクーバー 約7時間40分

 

◇羽田空港から(全日空利用)

 

・羽田→バンクーバー 約7時間50分

 

◇関西国際空港から(全日空利用)

 

・関西→羽田(東京) 約1時間15分

・羽田→バンクーバー 7時間50分

 

https://www.skyscanner.jp/

©スカイスキャナー|国内・海外格安航空券・ホテル・レンタカーの最安値検索・比較

 

カナダの国旗

 

カナダの国旗は、はじめイギリスの商船旗で赤地にユニオン・ジャックとカナダの紋章を入れたものだったが、イギリス以外の移民も多くなり、現在の国旗になった。国旗中央の模様は、カナダの国の木であるカエデの葉。

 

https://www.asahi-net.or.jp/~yq3t-hruc/flag_KA_Canada.html

©カナダの国旗 – 世界の国旗

 

カナダの気候

 

広大な国土のため、いくつかの気候地域をもつ。バンクーバーなどの太平洋沿岸は降水量が多い。カナディアン・ロッキーは寒さが厳しく、夏でも天気が崩れれば上着は必要だ。カルガリーなど平原地帯では寒暖の差が激しい。五大湖一帯は四季が分かれており、以東では夏は涼しく、冬は比較的温暖。北極圏の極北地方は1年中寒さが厳しい。

 

https://www.arukikata.co.jp/weather/CA/

©カナダの気候と天気 | 地球の歩き方

 

文章:椎名 夏梨(しいな かりん)

 

画像提供元 https://freesozai.jp/itemList.php?category=nation_flag&page=ntf_404&type=sozai

 

関連記事

関連記事

  1. 世界の国と国旗☆第85回目 スリランカ民主社会主義共和国
  2. ラグビー日本代表のユニフォーム 本当は「単色」にしたかった!
  3. アメリカの歴代大統領をご紹介します②
  4. 世界の国と国旗☆第76回目 ジョージア
  5. 日本で最初に餃子を食べた人は「ご隠居さま」?
  6. パンの「冷蔵保存」はNG!
  7. モンティ・ホール問題を知っていますか?
  8. 「過度の連続飲酒すると心身はどうなるのか?」:傾向と対策

おすすめ記事

仕事をすることと感謝されること

『仕事をすることと感謝されること』初めての転職26歳になって…

正式な棋士以外が竜王戦の5組以上に昇格した場合の扱い

 小山アマが竜王戦の準決勝にコマを進めました。あと一勝すれば、5組昇格となります。…

怖い話『廃墟ビルの鉄扉』

子供の頃、仲間と取り壊し直前の廃墟ビルに、探検に入った時のことです。各階の廊下の…

『美を求めて』

人が美を求めるのは、自然なことです。誰もが美しく、きれいになる、きれ…

降水確率0パーセントで雨が降ることもあれば、降水確率100パーセントで雨が降らないこともある

   外出するときに降水確率を参考にする人も多いと思われる。 降水確率とは一ミリ…

新着記事

PAGE TOP