雑学

世界の国と国旗☆第72回目 サンマリノ共和国

 

皆様こんにちは

Lewis Abe(ルイス アベ)です。

 

いつも読んでくださり、有難う御座います!!

 

第72回目の今回はイタリア半島の中東部に位置する共和制国家のサンマリノ共和国をご紹介したいと思います。

 

サンマリノ共和国の概要

 

 

・日本語名

サンマリノ共和国

 

・英語名

Republic of San Marino

 

・言語

イタリア語

 

・面積

約61.2平方キロメートル

 

・人口

約3万3614人

 

・首都

サンマリノ

 

・最大の都市

セラヴァッレ

 

・時差

マイナス8時間(サマータイム時は7時間)

 

・政府

執政:フランチェスコ・ムッソーニ

   ジャコモ・シモンチーニ

 

・通貨

ユーロ(EUR)

 

・平均寿命

83.31歳

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%8E

サンマリノ – Wikipedia

 

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/sanmarino_r/data.html

©サンマリノ基礎データ|外務省

 

http://atlas.cdx.jp/nations/europe/sanmarino.htm

©世界の国々 / ヨーロッパ / サンマリノ

 

サンマリノ共和国の国歌

 

サンマリノ共和国の国旗

 

白と青はフランス革命のとき、革命軍がかぶっていた帽子に由来するといわれ、白は純粋さを、青は空とアドリア海を表わすとされる。紋章(国章)の中央部には、この国の山チタノ山の3つの峰に建っているペネと呼ばれる塔とダチョウの羽が画かれている。紋章を囲む月桂樹とカシワの枝の下にはイタリア語で「自由」と書かれている。

 

https://www.asahi-net.or.jp/~yq3t-hruc/flag_SA_SanMarino.html

©サンマリノの国旗 – 世界の国旗

 

サンマリノ共和国の気候

 

地中海性気候が影響し、夏は暑く乾燥、冬は極端な寒暖の差はないが寒い。年間の平均気温は16℃、冬期は-2℃~10℃、春期は12~24℃、夏期20~30℃、秋期10~20℃である。冬期はダウンとマフラー・手袋、夏期はTシャツ・日射し除けの帽子・サングラス、春・秋期は長袖・上着(コート)などがあればいい。

 

https://dlift.jp/countryinfo/bestSeasonInCountry66

©サンマリノの気候・気温と観光ベストシーズン

 

今回はここまでで~す!!

 

文章:Lewis Abe(ルイス アベ)

 

画像提供元 https://www.abysse.co.jp/flags/europe/san_marino/

 

関連記事

関連記事

  1. 踏切の遮断機はどうして「黄色」と「黒」?
  2. 世界の国と国旗☆第74回目 ジブチ共和国
  3. 世界の国と国旗☆第30回目 エルサルバドル共和国
  4. 簡単にできる、節約手抜き料理のやり方
  5. ワールド・キャット・デイ!
  6. 世界の国と国旗☆第57回目 クック諸島
  7. 世界の国と国旗☆第15回目 イギリス
  8. 京阪電車における変則運用

おすすめ記事

A型作業所の給料、B型作業所の工賃はどれくらいなのか?

 A型作業所、B型作業所に通所する就職率を引き上げるいう目標を設定した。A型では1.…

大迫力!三毛猫の3D広告が日本に上陸!

新宿東口のアルタビジョン付近に新たなランドマークとして設置された街頭ビジョン「クロス…

京阪電車に車両ジャック予告(予告日は2021年7月24日)

 コロナは茶番だと主張する団体が、7月24日に京阪電車にマスクをつけずに乗車すると予…

生きづらい日々(物理)

「賽は投げられた」は、ジュリアス・シーザー(ユリウス・カエサル)の有名な言葉です。これがもし…

シャーデンフロイデと社会性について

数か月前テレビで放送していたのがこのシャーデンフロイデでした。それがとても記憶に残ったのでコラムとし…

新着記事

PAGE TOP