雑学

世界の国と国旗☆第76回目 ジョージア

 

皆様こんにちは

Lewis Abe(ルイス アベ)です。

 

いつも読んでくださり、有難う御座います!!

 

第76回目の今回は南コーカサスにある共和制国家のジョージアをご紹介したいと思います。

 

ジョージアの概要

 

・日本語名

ジョージア

 

・英語名

Georgia

 

・言語

公用語はジョージア語(コーカサス諸語に属する)

 

・面積

約6万9700平方キロメートル

 

・人口

約400万人

 

・首都

トビリシ

 

・最大の都市

トビリシ

 

・時差

マイナス5時間

 

・政府

大統領:サロメ・ズラビシュヴィリ

首相:イラクリ・ガリバシヴィリ

 

・通貨

ラリ(GEL)

 

・平均寿命

76.4歳

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2_(%E5%9B%BD)

©ジョージア (国) – Wikipedia

 

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/georgia/data.html

©ジョージア基礎データ|外務省

 

http://atlas.cdx.jp/nations/asia/georgia.htm

©世界の国々 / アジア / ジョージア

 

ジョージアの国歌

 

日本から首都トビリシまでの所要時間(目安)

 

◇成田国際空港から(エミレーツ航空利用)

 

・成田→ドバイ(アラブ首長国連邦) 約11時間20分

・ドバイ→トビリシ 約3時間25分

 

◇羽田空港から(トルコ航空利用)

 

・羽田→イスタンブール(トルコ) 約12時間30分

・イスタンブール→トビリシ 約2時間15分

 

◇関西国際空港から(スターフライヤー、トルコ航空利用)

 

・関西→羽田(東京) 約1時間15分

・羽田→イスタンブール(トルコ) 約12時間30分

・イスタンブール→トビリシ 約2時間15分

 

https://www.skyscanner.jp/

©スカイスキャナー|国内・海外格安航空券・ホテル・レンタカーの最安値検索・比較

 

ジョージアの国旗

 

2004年に新しく制定された。聖ゲオルギウス十字(白地に赤い十字)を中央に、四隅にエルサレム十字を配し、ファイブ・クロス・フラッグとして知られている。

 

https://www.asahi-net.or.jp/~yq3t-hruc/flag_SI_Georgia.html

©ジョージアの国旗 – 世界の国旗

 

ジョージアの気候

 

ジョージアの気候は内陸部に位置するため、年間を通じて湿度が低い状態が続きます。そのため夏と冬の寒暖差が気温以上に大きく感じられる気候となります。

 

今回はここまでで~す!!

 

文章:Lewis Abe(ルイス アベ)

 

画像提供元 https://www.abysse.co.jp/flags/nis/georgia/

 

関連記事

関連記事

  1. ワールド・キャット・デイ!
  2. 台風について②
  3. 『悪口ばかり言う人』-その心理や特徴とは?-
  4. 世界の国と国旗☆第67回目 コンゴ民主共和国
  5. 京阪電車で一日に一本だけ走行する深夜急行
  6. 世界の国と国旗☆第92回目 セントクリストファー・ネイビス連邦
  7. パンの「冷蔵保存」はNG!
  8. 世界の国と国旗☆第86回目 スロバキア共和国

おすすめ記事

「ぜんざい」発祥の地:島根県『佐太神社』紹介

 『ぜんざい』発祥の地と云われる島根県『佐太神社』紹介 島根県松江市鹿島町佐陀宮…

吉田徹『アフター・リベラル』講談社現代新書

吉田徹『アフター・リベラル』講談社現代新書のご紹介本書では、二十…

テレビ離れの要因

 昔はテレビを楽しみに見ていたのに対し、最近はテレビで面白いと思う機会は少なくなりま…

大相撲で怪我による休場が目立っている

 大相撲で休場が目立っている。 関取と呼ばれる人たちは年に90日間(幕下以下は4…

『生きる意味って何ですか?』―皆さんも考えて見てください―

皆さんにとって…生きる意味って何ですか?死ぬ…

新着記事

PAGE TOP