雑学

世界の国と国旗☆第71回目 ザンビア共和国

 

皆様こんにちは

Lewis Abe(ルイス アベ)です。

 

いつも読んでくださり、有難う御座います!!

 

第71回目の今回はアフリカ大陸南部に位置する共和制国家のザンビア共和国をご紹介したいと思います。

 

ザンビア共和国の概要

 

 

・日本語名

ザンビア共和国

 

・英語名

Republic of Zambia

 

・言語

英語(公用語)、ベンバ語、ニャンジァ語、トンガ語

 

・面積

約75万2614平方キロメートル

 

・人口

約1838万4000人

 

・首都

ルサカ

 

・最大の都市

ルサカ

 

・時差

マイナス7時間

 

・政府

大統領:ハカインデ・ヒチレマ

副大統領:ムタレ・ナルマンゴ

 

・通貨

ザンビア・クワチャ(ZMK)

 

・平均寿命

52.7歳

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%A2

©ザンビア – Wikipedia

 

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/zambia/data.html

©ザンビア基礎データ|外務省

 

http://atlas.cdx.jp/nations/africa/zambia.htm

©世界の国々 / アフリカ / ザンビア

 

ザンビア共和国の国歌

 

日本から首都ルサカまでの所要時間(目安)

 

◇成田国際空港から(エチオピア航空利用)

 

・成田→アディスアベバ(エチオピア) 約14時間10分

・アディスアベバ→ルサカ 約4時間5分

 

◇羽田空港から(ルフトハンザ ドイツ航空、エチオピア航空利用)

 

・羽田→フランクフルト(ドイツ) 約12時間35分

・フランクフルト→アディスアベバ(エチオピア) 約6時間50分

・アディスアベバ→ルサカ 約4時間5分

 

◇関西国際空港から(ジェットスター航空、エチオピア航空利用)

 

・関西→成田(千葉) 約1時間30分

・成田→アディスアベバ(エチオピア) 約14時間10分

・アディスアベバ→ルサカ 約4時間5分

 

https://www.skyscanner.jp/

©スカイスキャナー|国内・海外格安航空券・ホテル・レンタカーの最安値検索・比較

 

ザンビア共和国の国旗

 

緑は自然資源を、赤は自由のための闘争を、黒は大多数が黒人である国民を、オレンジは豊かな鉱物資源を表している。鷲(ワシ)は自由と栄光、そして困難に負けず突き進む国民の力を示している。

 

https://www.asahi-net.or.jp/~yq3t-hruc/flag_SA_Zambia.html

©ザンビアの国旗 – 世界の国旗

 

ザンビア共和国の気候

 

ザンビアの気候は国土が標高が高い場所にあるため、気温はそれほど高くなく過ごしやすい気候となっています。雨季と乾季があり雨季は南半球の夏あたる12月から4月、乾季は冬にあたる5月から8月となります。

 

https://www.ryoko.info/Temperature/zambia/zambia.html

©ザンビアの気温と降水量

 

今回はここまでで~す!!

 

文章:Lewis Abe(ルイス アベ)

 

画像提供元 https://www.abysse.co.jp/flags/africa/zambia/

 

関連記事

関連記事

  1. うどんが冷凍で売られている理由
  2. 「ソウメンカボチャ」の料理法
  3. クリスマスにチキンを食べる理由
  4. ジェラートピケって知ってる?ときかれたときの男性の反応
  5. 台風について②
  6. 世界の国と国旗☆第16回目 イスラエル国
  7. 検索するだけで楽しめるGoogleの遊び心
  8. 世界の国と国旗☆第46回目 北朝鮮

おすすめ記事

ローソンストア100がデリバリー開始!

 100円商品の食材や雑貨、ローソン食品などを売っているローソンストア100が、今年…

野球にはスイッチピッチャーもいる

 野球でスイッチヒッターという言葉を耳にする機会は多い。スイッチヒッターとは両打席で…

花粉症の人は必見!【オススメの食品】と【控えたい食品】

今の時期、花粉症に悩まされている人は多いのではないでしょうか?筆者もその1人です…

軽作業でA型作業所を黒字化するのは難しい

出典:Photo credit: amitshahc on VisualHunt.comA型作業…

幸福追求権

これは、日本大百科全書(ニッポニカ)によると、「日本国憲法(13条)に保障された基本的人権の一つ」と…

新着記事

PAGE TOP