雑学

世界の国と国旗☆第61回目 コスタリカ共和国

 

皆様こんにちは

Lewis Abe(ルイス アベ)です。

 

いつも読んでくださり、有難う御座います!!

 

第61回目の今回は中央アメリカ南部に位置する共和制国家のコスタリカ共和国をご紹介したいと思います。

 

コスタリカ共和国の概要

 

 

・日本語名

コスタリカ共和国

 

・英語名

Republic of Costa Rica

 

・言語

スペイン語

 

・面積

約5万1100平方キロメートル

 

・人口

約499万人

 

・首都

サンホセ

 

・最大の都市

サンホセ

 

・時差

マイナス15時間

 

・政府

カルロス・アルバラド・ケサダ

 

・通貨

コスタリカ・コロン(CRC)

 

・平均寿命

78.7歳

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%AB

©コスタリカ – Wikipedia

 

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/costarica/data.html

©コスタリカ基礎データ|外務省

 

http://atlas.cdx.jp/nations/north-am/costarica.htm

©世界の国々 / 北アメリカ / コスタリカ

 

コスタリカ共和国の国歌

 

日本から首都サンホセまでの所要時間(目安)

 

◇成田国際空港から(ユナイテッド航空、コパ航空利用)

 

・成田→ヒューストン(アメリカ) 約12時間20分

・ヒューストン→パナマシティ(パナマ) 約4時間5分

・パナマシティ→サンホセ 約1時間19分

 

◇羽田空港から(全日空、ジェットブルー利用)

 

・羽田→ロサンゼルス(アメリカ) 約10時間15分

・ロサンゼルス→サンホセ 約5時間46分

 

◇関西国際空港から(スターフライヤー、ユナイテッド航空、コパ航空利用)

 

・関西→羽田(東京) 約1時間15分

・成田(千葉)→ヒューストン(アメリカ) 約12時間20分

・ヒューストン→パナマシティ(パナマ) 約4時間5分

・パナマシティ→サンホセ 約1時間19分

 

https://www.skyscanner.jp/

©スカイスキャナー|国内・海外格安航空券・ホテル・レンタカーの最安値検索・比較

 

コスタリカ共和国の国旗

 

青は海(カリブ海、太平洋)、空、希望を、白は平和、領土の資源を、赤は、情熱、献心、愛国を表している。スポーツなど民間使用の時は、中央左側にある紋章が省かれる。

 

https://www.asahi-net.or.jp/~yq3t-hruc/flag_KO_CostaRica.html

©コスタリカの国旗 – 世界の国旗

 

コスタリカ共和国の気候

 

12~4月の乾季が観光シーズンで、旅行にはおすすめ。ただし、グリーンシーズンと呼ばれる5~11月の雨季は、ホテル代やツアー料金の割引など特典が受けられる場合もあり、観光客も少ないのでゆったり旅行ができる。コスタリカの気候は5~11月の雨季と12~4月の乾季に分けられるが、両岸を海に挟まれ地形が変化に富んでいることから、地域によって降雨量はまったく違う。サン・ホセ周辺の高原部では6~11月の雨季にも午後スコールが降る程度で、太平洋沿岸も南部オサ半島周辺を除き降雨が少ない。しかし、カリブ海沿岸では7月と12月をピークに1年中雨が多い。国の中央部は平均標高1000~1500mの高原地帯。首都サン・ホセをはじめ、アラフエラ、カルタゴ、エレディアなどの主要都市がこの中央盆地にあり、人口の約5割が集中している。カリブ海沿岸とパナマ国境の低地地帯は、1年中蒸し暑い。旅の服装としてはカジュアルな夏服で十分だが、雨季には雨具が必携。

 

https://www.arukikata.co.jp/weather/CR/

©コスタリカの気候と天気 | 地球の歩き方

 

今回はここまでで~す!!

 

文章:Lewis Abe(ルイス アベ)

 

画像提供元 https://www.abysse.co.jp/flags/america/costa_rica/

 

関連記事

関連記事

  1. 「ビーチコーミング」をしてみよう
  2. 検索するだけで楽しめるGoogleの遊び心
  3. 世界の国と国旗☆第11回目 アンゴラ共和国
  4. 小径タイヤ(ミニベロ)自転車を使う時の注意点
  5. 虫歯菌と常在菌の話し
  6. 世界の国と国旗☆第79回目 ジンバブエ共和国
  7. 世界の国と国旗☆第48回目 ギニア共和国
  8. 3000系快速急行の減少理由を別の方角から考えてみる

おすすめ記事

『人間』

人間が一番…ザンコクでキタナクてイジワルで自己中。…

葉真中顕『Blue』光文社文庫

葉真中顕『Blue』バブル期から始まり、やがて「…

春の選抜、2022の出場校予想

 選抜2022の出場校予想 北海道(1) クラーク国際高校が…

プロ野球で起こった20年ぶりの珍事

  プロ野球において20年ぶりの珍事があった。 デーゲームの一試合が、ナイター用…

大相撲の十両、幕下の入れ替え予想を書いていきます。(2022年11月28日時点)

大相撲の十両、幕下の入れ替え予想を書いていきます。(2022年11月28日時点)…

新着記事

PAGE TOP