雑学

世界の国と国旗☆第57回目 クック諸島

 

皆様こんにちは

Lewis Abe(ルイス アベ)です。

 

いつも読んでくださり、有難う御座います!!

 

ペンネームを「椎名 夏梨」から「Lewis Abe」に変えました。

これからも読んで頂けたら嬉しいです!

 

そして第57回目の今回はオセアニア東部にある立憲君主制国家のクック諸島をご紹介したいと思います。

 

クック諸島の概要

 

・日本語名

クック諸島

 

・英語名

Cook Islands

 

・言語

クック諸島マオリ語、英語(共に公用語)

 

・面積

約237平方キロメートル(大阪市とほぼ同じ)

 

・人口

約2万200人

 

・首都

アバルア

 

・最大の都市

アバルア

 

・日本との時差

マイナス19時間

 

・政府

女王:エリザベス2世

女王名代:トム・マースターズ

首相:マーク・ブラウン

 

・通貨

ニュージーランド・ドル(NZD)

 

・平均寿命

76.0歳

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%83%E3%82%AF%E8%AB%B8%E5%B3%B6

©クック諸島 – Wikipedia

 

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/cook/data.html

©クック諸島基礎データ|外務省

 

http://atlas.cdx.jp/nations/oceania/cook.htm

©世界の国々 / オセアニア / クック諸島

 

クック諸島の国歌

 

クック諸島の国旗

 

青地は大洋を、左上のユニオン・フラッグはイギリスとの伝統的な関係を、右側の星はクック諸島を構成する15の島を表している。

 

https://www.asahi-net.or.jp/~yq3t-hruc/flag_KU_CookIslands.html

©クック諸島の国旗 – 世界の国旗

 

クック諸島の気候

 

クック諸島は一年中暖かく陽光が降り注いでいます。ベストシーズンは現地が乾季の4月から11月。平均気温は26度でカラっと乾燥しており過ごしやすいです。6月から8月は冬になりますので、朝と夕方に肌寒さを感じることもありますが日中には気温が上がります。11月から3月は気温が平均28度とやや高めで雨が多く、台風が来ることもあります。しかし厳しい暑さや寒さに見舞われることはまれで、一年を通して比較的快適です。

 

https://stworld.jp/feature/CK/about/

©クック諸島基本情報|クック諸島旅行・ツアー|海外旅行のSTW

 

今回はここまでで~す!!

 

文章:Lewis Abe(ルイス アベ)

 

画像提供元 https://www.abysse.co.jp/flags/oceania/cook_islands/

 

関連記事

関連記事

  1. 世界の国と国旗☆第73回目 シエラレオネ共和国
  2. 世界の国と国旗☆第88回目 セーシェル共和国
  3. アメリカの歴代大統領をご紹介します⑤
  4. 世界の国と国旗☆第27回目 エスワティニ王国
  5. 「テントウムシ」と「赤信号」
  6. アメリカの歴代大統領をご紹介します④
  7. 世界の国と国旗☆第47回目 北マケドニア共和国
  8. 漢字クイズ①-皆さんは、いくつ分かりますか?-

おすすめ記事

メンタルヘルスを対象とした事業所の紹介(沖縄県)

 沖縄の浦添市にある事業所について紹介していきます。 今回取り上…

薬の副作用が副作用でなくなり、主作用になることがある

 薬の薬効より、副作用の有用性に注目がされて、副作用を主作用にして使われる薬がありま…

『あまうめ城っぷ』がふるさと納税のお礼品になりました!

『あまうめ城っぷ』がふるさと納税のお礼品になりました!尼崎市の魅力を伝え…

気づき

人は、気づきが得られれば、どこまでも成長できると思う。…

コンフォートゾーンを抜け出そう

コンフォートゾーンとは、「居心地のいい場所」という意味です。…

新着記事

PAGE TOP