サスペンス・ホラー

怖い話『もうちょっとだったのに』

 

踏み切りを渡っていると、すれ違いざまに呼び止められました。

 

「帰りの電車賃がなくて困ってるんです。貸してもらえませんか?」

 

わたしは「家族に迎えに来てもらえば?」「警察に相談してみれば?」と提案するのですが、どれも嫌だと言う。

 

そうこうしているうちに、カンカンカンと警報機が鳴り出しました。

 

「踏み切りから出ましょう」

 

わたしがそう言って歩き出そうとすると、その人はわたしの腕を掴んできました。

 

「電車くるから、危ないから」と言うわたしの心配をよそに、腕を引っ張って踏切内に留まらせようとします。

顔を見ると半笑いです。

 

― この人、おかしい ―

 

電車が近くまで迫ってきています。

わたしは必死に手を振りほどきました。

 

踏切から出て振り返ると、その人はその場に立ち竦んだまま

 

「もうちょっとだったのに!」

 

と叫ぶと、電車に轢かれてしまいました。

 

電車が通過したあとを見ると、轢かれたはずの人はどこにもいませんでした。

ふと、視線を落とすと、警報機の脇の献花が目に入りました。

 

文章:百百太郎

 

関連記事

 

関連記事

  1. 怖い話『走る男の子』
  2. 怖い話:『早朝の地下駐車場』
  3. 怖い話『真夏のサンタクロース』
  4. 怖い話『仮眠室での出来事』
  5. 怖い話『新聞の勧誘』
  6. 怖い話『こぼれる光』
  7. 怖い話『わたしの部屋はどこ?』
  8. 怖い話『抜け道』

おすすめ記事

退職の決め手は社内の空気

 本人の意志よりも雰囲気が決め手となった退職が多いという記事を見た。  指摘につ…

詩『雑草のように生きよう』

 雑草は何回抜いても生えてくる 雑草は根っこから抜いても生えてく…

西山朋佳女流三冠が棋聖戦二次予選で初戦突破

 西山女流三冠(奨励会三段)は女流棋士として、棋聖戦の一次予選を初めて突破したと話題…

詩:『回転する球体』

どうにもならないときあるいは憤懣やるかたないとき&nbs…

【海外ニュースウォッチ】ESG投資の疑問【第六回】

海外のニュースから、筆者が気になったものをピックアップしてわかりやすくお届けするシリ…

新着記事

PAGE TOP