サスペンス・ホラー

怖い話『もうちょっとだったのに』

 

踏み切りを渡っていると、すれ違いざまに呼び止められました。

 

「帰りの電車賃がなくて困ってるんです。貸してもらえませんか?」

 

わたしは「家族に迎えに来てもらえば?」「警察に相談してみれば?」と提案するのですが、どれも嫌だと言う。

 

そうこうしているうちに、カンカンカンと警報機が鳴り出しました。

 

「踏み切りから出ましょう」

 

わたしがそう言って歩き出そうとすると、その人はわたしの腕を掴んできました。

 

「電車くるから、危ないから」と言うわたしの心配をよそに、腕を引っ張って踏切内に留まらせようとします。

顔を見ると半笑いです。

 

― この人、おかしい ―

 

電車が近くまで迫ってきています。

わたしは必死に手を振りほどきました。

 

踏切から出て振り返ると、その人はその場に立ち竦んだまま

 

「もうちょっとだったのに!」

 

と叫ぶと、電車に轢かれてしまいました。

 

電車が通過したあとを見ると、轢かれたはずの人はどこにもいませんでした。

ふと、視線を落とすと、警報機の脇の献花が目に入りました。

 

文章:百百太郎

 

関連記事

 

関連記事

  1. 怖い話『もうひとりいたはず』
  2. 怖い話『夜中の出来事』
  3. 怖い話『ドラム缶』
  4. 怖い話『押し入れにいたもの』
  5. 怖い話『ごめんなさい』
  6. 怖い話『畑の中に佇む女』
  7. 怖い話『スリッパ』
  8. 怖い話『体育倉庫の子ら』

おすすめ記事

誠実に

仏典に、「友におうて礼あれとは、友達の一日に十度二十度来れる人な…

職場で適応障害を発症する人が増えている

 適応障碍はなじみのない病気だと思いますが、仕事勤めをしている社会人の間で増加傾向に…

障碍者の婚活の実態

関西人でないと分からない話ではありますが。同じ関西弁でも、「大阪弁」と「神戸弁」があります。…

謎の石碑「ジョージア・ガイドストーン」と香川県の「ガイドストーン」紹介

 ジョージア・ガイドストーンとは1979年(1976年とも云われる)にR.C.クリス…

あなたと働いているのはクラッシャー上司かも

  クラッシャー上司という言葉を聞いたことありませんか。簡単に例えるなら、部下を壊し…

新着記事

PAGE TOP