サスペンス・ホラー

怖い話『丸められた紙』

 

大きな集合団地に住む友人の話。

 

その団地に引っ越して間もない頃。

建物内に入ろうとすると、上から何かが落ちてきました。

それは紙を丸めたものでした。

見上げると、ベランダから子供がこちらを見下ろして、笑っていました。

 

― イタズラする子供がいるのか、危ないなあ ―

 

それからまた数日経ったある日。

また上から丸めた紙が落ちてきました。

見上げると、この前と同じ子供が、こちらを覗きこんで笑っていました。

 

― これは一度注意してもらわないと・・・、6階だな ―

 

友人は子供がいる階を確認して、管理人室に向いました。

 

管理人を連れて、イタズラっ子がいる部屋の前に来ると、「え?ここですか?」と管理人が驚いて言いました。

 

「この部屋は誰も住んでいませんよ」

 

数年前に一家心中があって、それ以来ずっと部屋を貸し出していないと言う。

 

確認のため、鍵を空けて部屋の中を見せてもらいました。

部屋のところどころに魔除けの御札が貼られていました。

 

「いわくつきって事もあって、何箇所かに御札を貼ってあるんです」

と言う管理人。

 

見ると、引きちぎられた御札や、剥がされた跡もあります。

友人はハッとして、手に持っていた丸められた紙を、恐る恐る広げました・・・。

 

文章:百百太郎

 

関連記事

 

関連記事

  1. 怖い話『帰ってきたよ』
  2. 怖い話『下宿』
  3. ホラー:「光の消えたお化け屋敷」
  4. 怖い話『待っている人』
  5. 怖い話『砂山』
  6. 怖い話『濡れた足あと』
  7. 怖い話『ジョギングコースの自転車』
  8. 怖い話:『向かいのマンション』

おすすめ記事

2021年4月6日の「阪神ー巨人戦」で、珍しいタイミングでコールドゲームとなった

 2021年4月6日の阪神-巨人戦は、7回裏が終わった時点でコールドゲームになりまし…

アニメのOP、EDで使用された洋楽オススメ3選!

アニメといえば萌え声の所謂アニソンというイメージが強いが、最近のアニメは有名なアーテ…

働くうえで必須となる要素は2つ

 働くうえで必須となる要素は2つあります。一つは健康、一つは能力です。下記にそれを記…

本当に大切にしてくれる場所を探そう

出典:Photo credit: blavandmaster on VisualHunt障碍者は…

城まで行かなくても楽しい:『JR・山陽姫路駅』周辺案内

 国宝『姫路城』で有名な姫路ですが、最寄り駅から姫路城に行って観光しようとすると、結…

新着記事

PAGE TOP