雑学

世界の国と国旗☆第50回 キプロス共和国

 

皆様こんにちは

椎名 夏梨(しいな かりん)です。

 

いつも読んでくださり、有難う御座います!!

 

第50回目の今回はキプロス島の大部分を占める共和制国家のキプロス共和国をご紹介したいと思います。

 

キプロス共和国の概要

 

 

・日本語名

キプロス共和国

 

・英語名

Republic of Cyprus

 

・言語

ギリシャ語、トルコ語

 

・面積

約9250平方キロメートル

 

・人口

約119万人(公式な数が不明である。)

 

・首都

ニコシア

 

・最大の都市

ニコシア

 

・日本との時差

マイナス7時間(サマータイム中は6時間)

 

・政府

大統領:ニコス・アナスタシアディス

 

・通貨

ユーロ(EUR)

 

・平均寿命

78.8歳

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B9#cite_note-5

©キプロス – Wikipedia

 

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/cyprus/data.html

©キプロス基礎データ|外務省

 

http://atlas.cdx.jp/nations/asia/cyprus.htm

©世界の国々 / アジア / キプロス

 

キプロス共和国の国歌

 

日本からキプロス共和国までの所要時間

 

◇成田国際空港から(カタール航空、ミドル・イースト航空利用)

・成田→ハマド国際空港(カタール) 約11時間30分

・ハマド国際空港→ラフィク・ハリリ国際空港(レバノン) 約3時間45分

・ラフィク・ハリリ国際空港→ラルナカ国際空港(キプロス) 約40分

 

◇羽田空港から(ブリティッシュ・エアウェイズ利用)

 

・羽田→ロンドン・ヒースロー空港(イギリス) 約12時間30分

・ロンドン・ヒースロー空港→ラルナカ国際空港(キプロス) 約4時間45分

 

◇関西国際空港から(エミレーツ航空利用)

・関西→ドバイ国際空港(アラブ首長国連邦) 約10時間5分

・ドバイ国際空港→ラルナカ国際空港(キプロス) 約4時間10分

 

https://www.skyscanner.jp/

©スカイスキャナー|国内・海外格安航空券・ホテル・レンタカーの最安値検索・比較

 

キプロス共和国の国旗

 

キプロスの島(黄土色で描かれているのは、この国が銅の産地であることを示すもの)と2本のオリーブの枝(ギリシア系とトルコ系住民の平和を願うため)が描かれている。しかし、ギリシア系住民はギリシアの国旗を、トルコ系住民はトルコの国旗に似た北キプロスの旗を使用している。このため、キプロスの国旗は特定の政府機関と対外的に使用されるにすぎない。

 

https://www.asahi-net.or.jp/~yq3t-hruc/flag_KI_Cyprus.html

©キプロスの国旗 – 世界の国旗

 

キプロス共和国の気候

 

地中海性気候に属し、気温でいえば日本の九州南部と同じぐらいだが、冬はそれより暖かい。一番寒い1月で平均気温が約10℃。ただし、山間部では雪が降る。夏は乾燥して暑い。一番暑い7~8月の平均気温は約29℃。7~9月にかけてはほとんど雨が降らず、雲ひとつない青空が広がる。

 

https://www.arukikata.co.jp/weather/CY/

©キプロスの気候と天気 | 地球の歩き方

 

今回はここまでで~す!!

 

文章:椎名 夏梨(しいな かりん)

 

画像提供元 https://freesozai.jp/itemList.php?category=nation_flag&page=ntf_116&type=sozai

 

関連記事

関連記事

  1. 第7回☆世界の国と国旗(アルジェリア民主人民共和国編)
  2. 世界の国と国旗☆第31回目 オーストラリア連邦
  3. 定価が安い靴 – 履くのは止めよう
  4. 節分祭に参加しよう
  5. 世界の国と国旗☆第17回目 イタリア共和国
  6. 台風について①
  7. 世界の国と国旗☆第38回目 ガーナ共和国
  8. 世界の国と国旗☆第81回目 スウェーデン王国

おすすめ記事

【mix犬マルプーの魅力】№01

まずmix犬について、少しだけ忘れてはいけない情報を入れておきます。『mix』と…

天才は表、一般人は裏で人に貢献する

 天才は表で社会に貢献するタイプとなっています。*天才(アスペル…

仕事をするに当たって重要な要素

  仕事をするにあたって、一番大事なのは上司のいわれたものをきっちりと仕上げる(指示…

高次脳障碍がつきにくい仕事

  高次脳障碍という病気は、生まれつき患っている(先天性)、事故の後遺症によって(後…

「職場の一日」

 昼食を食べると眠気が襲ってくる。 寝たい、眠たい、横になりたい…

新着記事

PAGE TOP