雑学

世界の国と国旗☆第46回目 北朝鮮

 

皆様こんにちは

椎名 夏梨(しいな かりん)です。

 

いつも読んでくださり、有難う御座います!!

 

第46回目の今回は朝鮮半島北部を領域とする社会主義国家の北朝鮮をご紹介したいと思います。

 

北朝鮮の概要

 

・日本語名

朝鮮民主主義人民共和国

 

・英語名

Democratic People’s Republic of Korea

 

・言語

朝鮮語

 

・面積

約12万平方キロメートル

 

・人口

約2577万人

 

・首都

平壌

 

・最大の都市

平壌

 

・日本との時差

無し

 

・政府

朝鮮労働党総書記:金正恩

国務委員会委員長:金正恩

内閣総理:金徳訓

最高人民会議常任委員長:崔 龍海

国務委員会第一副委員長:崔 龍海

国務委員会副委員長:朴 奉珠

最高人民会議議長:朴 泰成

 

・通貨

北朝鮮ウォン(KPW)

 

・平均寿命

70.7歳

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD

©朝鮮民主主義人民共和国 – Wikipedia

 

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/n_korea/data.html

©北朝鮮基礎データ|外務省

 

http://atlas.cdx.jp/nations/asia/korea-n.htm

©世界の国々 / アジア / 北朝鮮

 

北朝鮮の国歌

 

北朝鮮の国旗

 

青と赤は伝統的な民族の色として親しまれているもの。また、赤は社会主義のシンボルの色であり、青は平和への希望を、星は社会主義国家の建設を表している。

 

https://www.asahi-net.or.jp/~yq3t-hruc/flag_KI_NorthKorea.html

©北朝鮮の国旗 – 世界の国旗

 

北朝鮮の気候

 

気候は夏は暑く、冬は寒い顕著な大陸性気候で、ほぼ全域が亜寒帯冬季少雨気候 (Dw) に属する。冬季の平均気温は、南部で-4度〜5度前後。平壌などの北西部から中部にかけては-6〜7度前後。東部沿岸で-4度〜5度前後。蓋馬高原や北部内陸部では-10度以下となり、特に慈江道、両江道、咸鏡北道などの中朝国境の鴨緑江と豆満江上流付近は非常に寒く、1月の平均気温は-15度以下に達する。特に慈江道中江郡の中江鎮は1月の平均気温が-16.5度にまで下がり、1933年1月12日には-43.6℃という国内最低気温を観測し、山岳地帯の白頭山を除けば朝鮮半島最寒の地とされる。夏は、北東部や蓋馬高原で涼しい一方、北西部や南部では比較的暑くなり、8月の平均気温は24度を超す。降水量は夏季に集中し、冬季には少ない。そのため、冬季の寒さは厳しいが、積雪量は少ない。

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E6%B0%91%E4%B8%BB%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD#%E6%B0%97%E5%80%99

©朝鮮民主主義人民共和国 – Wikipedia

 

今回はここまでで~す!!

 

文章:椎名 夏梨(しいな かりん)

 

画像提供元:https://freesozai.jp/itemList.php?category=nation_flag&page=ntf_128&type=sozai

 

関連記事

関連記事

  1. 世界の国と国旗☆第34回目 オランダ王国
  2. 新年に初詣に行くようになったいきさつ
  3. 世界の国と国旗☆第8回目 アルゼンチン共和国
  4. 世界の国と国旗☆第29回目 エリトリア国
  5. 『ハイボール』が人気の理由、飲み屋の都合から説明
  6. 貧乏ゆすりは健康に良い影響を与える
  7. 世界の国と国旗☆第85回目 スリランカ民主社会主義共和国
  8. 節分祭に参加しよう

おすすめ記事

自己完成を目指して

日々怠ることなく自分を見つめ、自分を磨き、常…

人の痛みのわかる人に

人を大切にしていきたい。自分を大切にできる人は、心の…

『JR岐阜駅』の周辺観光散策案内

「JR岐阜駅」の周辺散策案内 岐阜市は長良川のほとりの都市で、川…

怖い話『廊下に続く足痕』

小学校の林間学校でのこと。夜のレクリエーションで、ボランティアの大学生が怖い話を…

かっぱ寿司のラーメンを食べた感想

 かっぱ寿司ではラーメンを販売しています。味は味噌、醤油、とんこつなどが期間によって変わります。(1…

新着記事

PAGE TOP