雑学

世界の国と国旗☆第20回目 ウガンダ共和国

 

皆様こんにちは!

椎名 夏梨(しいな かりん)です。

 

第20回目の今回は東アフリカに位置する共和制国家で、イギリス連邦加盟国である

ウガンダ共和国をご紹介したいと思います。

 

ウガンダ共和国の概要

 

 

・日本語名

ウガンダ共和国

 

・英語名

Republic of Uganda

 

・言語

英語、スワヒリ語、ルガンダ語

 

・面積

23万6040平方キロメートル

 

・人口

4286万人

 

・首都

カンパラ

 

・最大の都市

カンパラ

 

・時差

マイナス6時間

 

・政府

大統領:ヨウェリ・カグタ・ムセベニ

首相:ルハカナ・ルグンダ

 

・通貨

ウガンダ・シリング(UGS)

 

・平均寿命

55.9歳

 

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/uganda/index.html

©ウガンダ共和国|外務省

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80

©ウガンダ – Wikipedia

 

http://atlas.cdx.jp/nations/africa/uganda.htm

©世界の国々 / アフリカ / ウガンダ

 

ウガンダ共和国の国歌

 

日本からウガンダまでの所要時間(目安)

 

◇成田国際空港から(カタール航空利用)

・成田→カタール(ドーハ ハマド国際空港)→ウガンダ(エンテべ エンテべ国際空港) 所要時間約21時間20分

 

◇羽田空港から(エミレーツ航空or日本航空利用)

・羽田→アラブ首長国連邦(ドバイ ドバイ国際空港)→ウガンダ(エンテべ エンテべ国際空港) 所要時間約19時間45分

 

◇関西国際空港から(チェジュ航空利用)

・関西→韓国(ソウル 仁川国際空港)→カタール(ドーハ ハマド国際空港)→ウガンダ(エンテべ エンテべ国際空港) 所要時間約24時間

 

・関西→韓国(ソウル 仁川国際空港)→アラブ首長国連邦(ドバイ ドバイ国際空港)→ウガンダ(エンテべ エンテべ国際空港) 所要時間約24時間

 

https://www.ab-road.net/

©海外旅行・海外ツアー・航空券の比較・検索|エイビーロード

 

ウガンダ共和国の国旗

 

1962年10月9日に現在の国旗が制定されました。国旗の色は黒が黒人を

黄はアフリカの夜明けを表す太陽の光、赤はアフリカ人の同胞愛や民族愛を象徴している。中央に描かれているホオジロカンムリヅルはウガンダの国鳥である。

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%97%97

©ウガンダの国旗 – Wikipedia

 

ウガンダ共和国の気候

 

アフリカの中央部、赤道直下にある国だが、国土の大半が平均高度1200mにある。東部から南部はサバナ地帯とビクトリア湖があるため、決して高温に悩むことはない。年平均気温は23℃と過ごしやすい。しかし、国土の西側から北側に連なる山岳地帯は、天候が変わりやすく、朝夕の冷え込みも厳しい。3~5月と10~12月には雨期があり、国土の5分の1を占める湖や川の水量は増加する。一方、北方は極度に乾燥し、砂漠地帯となり、南スーダンに続く。

 

https://www.arukikata.co.jp/weather/UG/

©ウガンダの気候と天気 | 地球の歩き方

 

文章:椎名 夏梨(しいな かりん)

 

関連記事

関連記事

  1. 世界の国と国旗☆第87回目 スロベニア共和国
  2. 年末にソバを食べる理由
  3. リンスインシャンプーって良いの?
  4. 世界の国と国旗☆第63回目 コートジボワール共和国
  5. ワールド・キャット・デイ!
  6. 世界の国と国旗☆第24回目 エクアドル共和国
  7. 世界の国と国旗☆第72回目 サンマリノ共和国
  8. ラグビーのルールを知らない人のために!

おすすめ記事

『願い』

どんなに願っても どんなに望んでも 過去は消えない。 過…

『光の道』が現れる:宮地嶽神社の紹介

 宮地嶽神社に現れる「光の道」とは、境内正面の『男坂』と言われる石段から海までの直線…

小説:『彼女との約束(5)』

前回まで・小説:『彼女との約束(1)』・小説:『彼女との約束(2)』・小…

『大丈夫じゃない…』

【大丈夫だよ】って言っている人ほど…大丈夫じゃない。&nbs…

障碍について【先天性と後天性の違い】

  障碍には先天性と後天性の2パターンがあることをご存知だろうか。 先天性とは生まれつき障碍…

新着記事

PAGE TOP