サスペンス・ホラー

怖い話『隣のスナック』

 

父は一時期、幼いわたしを川向こうの商店街の寿司屋に連れて行ってくれました。

 

その寿司屋の奥の扉を開けると、長い通路がありました。

その左右が居住スペースになっており、そこを通り抜けた先トイレがありました。

トイレの横に建物の出口があり、幅1メートルほどの路地を挟んで隣の建物の扉がありました。

そこはスナックの裏口になっており、そこから時折歌声も聞こえてきました。

 

幼かったわたしはトイレで用を済ました後、わざとそこの扉を開いて店内の人の反応を窺って楽しんでいました。

 

ある時、父と一緒にトイレに立ったときに、父の制止を聞かずにスナックの扉を開けました。

扉を開けると室内が真っ黒で、まるで火事のあとのようでした。

 

父の話では、そこはだいぶん前に、小火を出してからずっと放置されたままなのだそうです。

わたしは狐につままれたような気持ちでしばらく立ちすくんでいました。

 

今思えば、向こうもそんなわたしの反応を見て、楽しんでいたのかもしれません。

 

文章:百百太郎

 

関連記事

関連記事

  1. 怖い話『おまえの母ちゃん・・・』
  2. 怖い話『もうひとりいたはず』
  3. 怖い話『二階に上がっていったのは・・・』
  4. 怖い話『事故物件での出来事』
  5. 怖い話『震える犬』
  6. 怖い話『小さな靴下』
  7. 怖い話『ずるいよ』
  8. 怖い話『降ります!』

おすすめ記事

福井健策『改訂版 著作権とは何か – 文化と創造のゆくえ 』集英社新書

福井健策『改訂版 著作権とは何か – 文化と創造のゆくえ 』最初…

怖い話『廃墟ビルの鉄扉』

子供の頃、仲間と取り壊し直前の廃墟ビルに、探検に入った時のことです。各階の廊下の…

台風19号の被害への支援

 台風19号の被害により、自宅が全壊するなど被災者に対し、来年の一月まで医療費を全額…

他人から距離を置かれやすい人の傾向

『距離を置かれやすい人の傾向』①他人の気持ちがわからない あ…

映画『TENET テネット』をご紹介

出典:(C)2020 Warner Bros Entertainment Inc. All Righ…

新着記事

PAGE TOP