サスペンス・ホラー

怖い話『隣のスナック』

 

父は一時期、幼いわたしを川向こうの商店街の寿司屋に連れて行ってくれました。

 

その寿司屋の奥の扉を開けると、長い通路がありました。

その左右が居住スペースになっており、そこを通り抜けた先トイレがありました。

トイレの横に建物の出口があり、幅1メートルほどの路地を挟んで隣の建物の扉がありました。

そこはスナックの裏口になっており、そこから時折歌声も聞こえてきました。

 

幼かったわたしはトイレで用を済ました後、わざとそこの扉を開いて店内の人の反応を窺って楽しんでいました。

 

ある時、父と一緒にトイレに立ったときに、父の制止を聞かずにスナックの扉を開けました。

扉を開けると室内が真っ黒で、まるで火事のあとのようでした。

 

父の話では、そこはだいぶん前に、小火を出してからずっと放置されたままなのだそうです。

わたしは狐につままれたような気持ちでしばらく立ちすくんでいました。

 

今思えば、向こうもそんなわたしの反応を見て、楽しんでいたのかもしれません。

 

文章:百百太郎

 

関連記事

関連記事

  1. 怖い話『午後の授業中の怪』
  2. 怖い話『早く見つけてよ』
  3. 怖い話『電車内のいたずらっ子』
  4. 怖い話『預かったバイク』
  5. 怖い話:『廃墟団地からの声』
  6. 怖い話『お出かけかい?』
  7. 怖い話『あしあと』
  8. 怖い話:『向かいのマンション』

おすすめ記事

『頑張ろう!』

出典:© いらすとや. All Rights Reserved.皆さんは、学業、お仕事、頑張って…

アイザィア・バーリン『自由論』

昨年の2018年7月にですが、バーリンの『自由論』が新装版となって復刊しました。…

怖い話『もうひとりいたはず』

友人の大学生の時の話。友人宅で麻雀をやることになった。その際、メンバーに友人…

窪 美澄 『やめるときも、すこやかなるときも』 集英社文庫

今回は、小説の紹介をしていきたいと思います。 『やめるときも、す…

怖い話『白い部屋』

ある若い役者さんの話。その日、早めに楽屋入りして、出番まで仮眠を…

新着記事

PAGE TOP