雑学

世界の国と国旗☆第14回目 イエメン共和国

 

皆様こんにちは!

桐谷 凛花(きりたに りんか)です。

 

第14回目の今回は中東のアラビア半島南端部に位置する

共和制国家でインド洋上の島々の一部も領有しているイエメン共和国

ご紹介したいと思います。

 

イエメン共和国の概要

 

 

・日本語名

イエメン共和国

 

・英語名

Republic of Yemen

 

・言語

アラビア語

 

・面積

55.5平方キロメートル(日本の約1.5倍弱)

 

・人口

約2892万人

 

・首都

サナア

 

・最大の都市

サナア

 

・時差

マイナス6時間

 

・政府

大統領:アブド・ラッボ・マンスール・ハーディー

副大統領:アリー・ムフシン・アル=アフマル

首相:マイーン・アブドゥル・マリク・サイード

 

・通貨

イエメン・リアル(YER)

 

・平均寿命

65.9歳

 

国歌

©イエメン 国歌  National anthem of Yemen – YouTube

 

http://atlas.cdx.jp/nations/asia/yemen.htm

©世界の国々 / アジア / イエメン

 

イエメン – Wikipedia

 

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/yemen/data.html

©イエメン基礎データ | 外務省

 

イエメン共和国の国旗

 

現在の国旗は1990年5月22日、北イエメン(イエメン・アラブ共和国)と

南イエメン(イエメン人民共和国、イエメン人民民主共和国)の統一時に制定されました。

赤白黒の横3色旗は、アラブ連合の旗に由来し、アラブの統一を象徴している。赤は独立のための革命を、白は平和と希望を、黒は植民地時代を表す。

 

イエメンの国旗 – Wikipedia

 

http://www.asahi-net.or.jp/~yq3t-hruc/flag_I_Yemen.html

©イエメンの国旗 – 世界の国旗

 

イエメン共和国の気候

 

大部分は高温乾燥の砂漠気候。高原部には温暖なステップ気候もみられ、アラビア半島の中では最も雨量が多い。7~9月が雨季。

 

文章:桐谷 凛花(きりたに りんか)

 

関連記事

関連記事

  1. アメリカの歴代大統領をご紹介します①
  2. 「外国語学校」は江戸時代に設立されていた!
  3. 世界遺産をご紹介☆(アジア編①)
  4. 犬はインフルエンザにかかる
  5. 第1回☆世界の国と国旗(アイスランド編)
  6. 節分に豆をまく、食べる理由(東北、北海道では落花生が主流)
  7. 日本人のメンタリティを大切にしたい
  8. 世界の国と国旗☆第42回目 カメルーン共和国

おすすめ記事

怖い話『俺も見えたよ』

小学生高学年の時、仲間たちと川辺のグランドで遊んでいると突然、激しい雨が降り出した。…

障碍者は常に理不尽を強いられる

 京都産業大学の学生が卒業旅行に出かけたことで、コロナウイルス(インフルエンザに変わ…

『どうすればよかったの?』―誰か教えてこの答えを―

もう分かんないよ…人の気持ちを理解するのって……

キャッシュレスでお金を払ってみた感想

出典:Photo credit: Norio.NAKAYAMA on Visualhunスマホを…

怖い話『死んだのですか?』

仲間たちと海辺の町へ、ドライブに行ったときのこと。駐車場に車を停め、断崖を見に行…

新着記事

PAGE TOP