サスペンス・ホラー

怖い話『なきごえ』

 

夕暮れ時、自転車で買い物に行く途中のことでした。

その時は、いつも通る道とは一本違う道を通っていました。

 

赤信号で止まっていると、ニャーニャーと猫の鳴き声がしました。

辺りをキョロキョロと見渡すのですが、どこにも猫が見当たりません。

信号が青に変わりました。

その辺の物陰にでも潜んでいるのだろうと、気にせず走り出しました。

 

しばらく走行して、また赤信号で止まったときに再び、

ニャー、ニャー

と猫の鳴き声がしました。

 

驚いたわたしは自転車を降り、自転車をくまなく調べました。

 

― 誰かがイタズラして、自転車に猫をくくりつけた ―

 

と思ったのです。

 

その時にまた、

 

ニャー、ニャー

 

それはよく聞くと、猫の鳴き声というより、呻き声のような感じに聞こえました。

 

それは上から聞こえてきました。

 

上空を見渡すと、電線に黒くて丸いものがありました。

 

黒猫がそんなところにいるはずないし、カラスにしては丸すぎるし、

黒いビニールが引っかかっているのかな?

 

それは夕映えが逆光になって真っ黒な影になっていたのです。

目を凝らしてよく見ようとすると、スーッと山へ向って飛び去ってしまいました。

 

その山はある武将の首塚がある場所でした。

 

文章:百百太郎

 

関連記事

 

関連記事

  1. 怖い話『茂みの中から』
  2. 怖い話:『止まらないタクシー』
  3. 怖い話『お前は死んでるのか?!』
  4. 怖い話『抜け道』
  5. 怖い話:『天井の顔』
  6. 怖い話『2位だよ』
  7. 怖い話『壁の黒いしみ』
  8. 怖い話:『お爺さんの肩に』

おすすめ記事

働き方改革(有給取得義務)は、労働者にとって有利に働くのか

2019年4月に働き方改革法が施行されました。10日以上の有給が発生した社員に、5日…

私の父は電車の運転手をしていた

『尊敬出来る父親』私が子供の頃、父は電車の運転手をしていました。…

映画『太陽がいっぱい』をご紹介

出典:(C)ROBERT ET RAYMOND HAKIM PRO./Plaza Productio…

『思い煩うのをやめよう』

どうしても、思い煩うことがあっても、悩みに押しつぶさ…

花粉症の人は必見!【オススメの食品】と【控えたい食品】

今の時期、花粉症に悩まされている人は多いのではないでしょうか?筆者もその1人です…

新着記事

PAGE TOP