サスペンス・ホラー

怖い話『断崖の遺物』

 

かつて、わたしの父親の田舎の町外れに断崖がありました。

結構な景観で、わたしもガードレールから身を乗り出して、波打ち際を覗き込んだりしたものです。

ちょっとした観光スポットにもなりうるところでした。

それと同時に自殺の名所でもあったのです。

そこから人が飛び降りてしまうのです。

従兄がそこで死体を見つけて騒ぎにもなったこともあるほどです。

 

そんな断崖も20年ぐらい前に地域開発のため削られ、あとに遊歩道が作られました。

断崖を火薬を使って切り崩す様子はテレビでも紹介されました。

 

断崖がなくなったことで、自殺志願者はまったく来なくなりました。

しかしそれに変わって、怪奇現象が起きるようになったというのです。

 

その遊歩道を歩いていると、突然上から人影が落ちてきて、

― ファッ!! ―

と身をかがめるものの、何もないという事が起きるのだそうです。

 

そこはよくタヌキが出没する地域でもあります。

タヌキのイタズラかも知れませんがね。

 

文章:百百太郎

 

関連記事

関連記事

  1. 怖い話:『海底の人影』
  2. 怖い話『自分だけが違う夜』
  3. 怖い話『あれはオバケに違いない』
  4. 怖い話『闇の中のヒモ』
  5. 怖い話『階段からくる子』
  6. 怖い話『いつから?』
  7. 怖い話『見ていたのは同じ人?』
  8. 怖い話『カーテンの裏の子』

おすすめ記事

大相撲の十両、幕下の入れ替え予想を書いていきます。(2022年11月25日時点)

 大相撲の十両、幕下の入れ替え予想を書いていきます。(2022年11月25日時点)&nbsp…

雇用保険の待機期間が一カ月間短縮されるかもしれない

政府は自己都合で退職した場合の、待機期間を一カ月間短縮する方向で調整に入ったようです。実現すれば、雇…

心に傷を負った人たち

心の病にある人は、多くは遺伝子とストレスによってそうした状態になっていると言われてい…

介護業界を目指す方が最初に取得する資格

 福祉の業界を目指している人もいると思います。そういう人におすすめの資格があります。…

代表選手が国際化しつつある

 近年、スポーツの世界では日本人選手の活躍が目立っている。それなのに、手放しでは喜べ…

新着記事

PAGE TOP