サスペンス・ホラー

怖い話『なきごえ』

 

夕暮れ時、自転車で買い物に行く途中のことでした。

その時は、いつも通る道とは一本違う道を通っていました。

 

赤信号で止まっていると、ニャーニャーと猫の鳴き声がしました。

辺りをキョロキョロと見渡すのですが、どこにも猫が見当たりません。

信号が青に変わりました。

その辺の物陰にでも潜んでいるのだろうと、気にせず走り出しました。

 

しばらく走行して、また赤信号で止まったときに再び、

ニャー、ニャー

と猫の鳴き声がしました。

 

驚いたわたしは自転車を降り、自転車をくまなく調べました。

 

― 誰かがイタズラして、自転車に猫をくくりつけた ―

 

と思ったのです。

 

その時にまた、

 

ニャー、ニャー

 

それはよく聞くと、猫の鳴き声というより、呻き声のような感じに聞こえました。

 

それは上から聞こえてきました。

 

上空を見渡すと、電線に黒くて丸いものがありました。

 

黒猫がそんなところにいるはずないし、カラスにしては丸すぎるし、

黒いビニールが引っかかっているのかな?

 

それは夕映えが逆光になって真っ黒な影になっていたのです。

目を凝らしてよく見ようとすると、スーッと山へ向って飛び去ってしまいました。

 

その山はある武将の首塚がある場所でした。

 

文章:百百太郎

 

関連記事

 

関連記事

  1. 怖い話『こっちだよ』
  2. 怖い話『ボスママの眼』
  3. 怖い話『停電』
  4. 怖い話『戻ってきたのは誰?』
  5. 『年の瀬の墓参り』
  6. 怖い話『もうひとりいたはず』
  7. 怖い話『姉の留守番』
  8. 怖い話『地響きのする家』

おすすめ記事

自分と真摯に向き合おう

 人間という愚かな生き物は地位(権力)、金で他者の心を掴んでいるフリを演じている。心…

「容疑を否認」のややこしさ

「とっとこハ○太郎」を、「やっとこハ○太郎」に変えただけで、一気に虚弱体質感が溢れ出てしまう、言葉の…

プロ棋士になったからといって生活を保障されているわけではない

 プロ棋士になれば、将来の生活は安泰だと考えている人はいませんか。実際はそういうわけ…

23年間、精神科に入院した男性が就職

 23歳から23年間精神科に入院した53歳の男性が、野瀬病院で働いています。 そ…

『大人になると…』―大人になると素直に謝れない―

子供の時に…喧嘩をしても…数分経てば…&…

新着記事

PAGE TOP