サスペンス・ホラー

怖い話『バタバタバタ』

 

小学校の時の放課後の話。

 

小学校の裏の塀を乗り越えると目の前という場所に、廃工場がありました。天井まで10m近くはあろうか大きなドーム型のトタン屋根の建物です。

廃工場と言っても当時は駐車場として使われていました。

平日の昼間は車もなくガラーンとしていました。

 

わたしたちはここでよく雨宿りしていました。放課後の校庭でソフトボールしている時に雨が降ると、いつもここでキャッチボールや軽いノックをするのです。

 

その時もわたしたちは雨に降られ、そこへ避難していました。

バタバタバタ

雨がトタンを激しく叩く音がします。

 

20分ぐらい経った頃でしょうか。

突然ひとりが外に飛び出し、手を広げて言いました。

「おーい、雨、やんでるぞー」

見ると明るい光もさしています。

 

でもバタバタバタと激しく音が鳴っています。

わたしたちはみな天井を見上げました。

 

何人もの子供のような影が走り回っているのが、トタンを透けて見えました。

わたしたちはただ呆然とそれを見上げていました。

 

文章:百百太郎

 

関連記事

関連記事

  1. 怖い話『犬が追うもの』
  2. 怖い話『待っている人』
  3. 怖い話『早く見つけてよ』
  4. 怖い話『スリッパ』
  5. 怖い話『おばけやしき』
  6. 怖い話『抜け道』
  7. 怖い話『バックミラーで覗き込んできた顔』
  8. 怖い話『ドアの前で待つ女』

おすすめ記事

【ロングコートチワワ】について①

【ロングコートチワワ】について①特徴体高よりも体長がわずかに長く、立ち耳の超…

【欧州L】フランクフルトが優勝をかざる!

UEFAヨーロッパリーグ21-22シーズン決勝がスペイン・セビージャのラモン・サンチ…

詩:『うんざりな人々』

ニュースのサイトを開いても抱えている切実な問題の解決方法はどこにも記されてい…

前野隆司著『実践ポジティブ心理学』のまとめ【第六回】

はじめに「ポジティブ心理学」は、90年代にアメリカ心理学会の会長であったマーティ…

テレワークの昼休憩の過ごし方

『テレワークの昼休憩の過ごし方』テレワークをしていると、昼休憩を…

新着記事

PAGE TOP