コラム

物語の一巻目を簡単に解説! 第九回【ひまわりさん】

 

第九回はMFコミックス アライブシリーズから【ひまわりさん】著 菅野マナミです。

 

あらすじ

主人公のまつりの通う高校の向かいにある小さくて古い書店「ひまわり書房」その店の店長である、ひまわりさんとそんなひまわりさんのことがすきだけど本を読まないまつり。

その二人と本が巻き起こすときにお話です。

 

キャラクター

ひまわりさんは大人しい雰囲気の女性です。一方まつりは対照的で明るく活発な女子高生です。

そのほかにもひまわりさんの兄で作家の黒井里やまつりの妹の風子など一巻の段階で個性豊かなキャラクターが登場します。

 

感想

主に書店が舞台になっていて、内容も本に関連付けられたものが多く、人とのつながりなどをテーマにしたような話も目立ちます。

作品の雰囲気はゆったりとして落ち着いた雰囲気です。

物語とは関係ないですが、表紙裏と裏表紙裏にイラストが描かれています。カバー裏に漫画やイラストを描く作品はとても多いですが、これは珍しいなと感じました。

現在9巻まで刊行されています。本好きの貴方は是非、まつりのように本をあまり読まない貴方も読んでみてはいかがですか?

 

文章:マフユノダリア

 

関連記事

関連記事

  1. 障碍者割引よりも障碍者の収入アップにつなげてほしい
  2. 『友がみな我よりえらく見える日は』(幻冬舎アウトロー文庫)のご紹…
  3. 口先だけの人が多いらしい
  4. 小説:『知的障碍を発症した女性は、入院先で少女と出会う 中』
  5. 魔法少女という名の時限爆弾
  6. 掟ってルールのこと
  7. 区切りが着いた
  8. 仕事の縁はどこで生まれるかわからない

おすすめ記事

【4コマ漫画】カエルと少年 第十八話『秋刀魚はいかが』

『秋刀魚はいかが』漫画:こばまき&nbs…

京阪3000系のプレミアムカーが拡大される

出典:Photo credit: Kanesue on Visualhunt.com2025年の…

JR西日本は有料座席のAシートを増便

出典:Photo credit: weichen_kh on Visualhunt2023年3月…

脳の活性

脳の活性には、新しい情報に触れることが重要であると思います。また、いろいろなことに興味を持つ…

ワールド・キャット・デイ!

8月8日はなんの日か知っていますか?立秋?ひょうたんの日?猫ひろしの誕生日?…

新着記事

PAGE TOP