コラム

物語の一巻目を簡単に解説! 第七回【あつまれ!ふしぎ研究部】

 

第七回は少年チャンピオン・コミックスから【あつまれ!ふしぎ研究部】著 安部真弘です。

 

あらすじ

入る部活を悩む五領大祐はダンボールを倉庫にしまってくるように頼まれる。

倉庫があると思った場所にあったのは『ふしぎ研究部』だった。そこには3人の部員がいて4人目の部員を集めないと廃部にされてしまうというお約束の状況に出くわす。

関わると面倒なことになると部室を出て行こうとする大祐でしたが、催眠術をかけられて入部届けにサインしてしまいます。

 

キャラクター

ふしぎ研究部は

オカルト研究担当の二宮鈴

マジック研究担当の神田千晶

催眠術研究担当の大原ことね

そして実験台の五領大祐

の4人で構成されています。

大祐以外の3人はそれぞれ違う研究をしていて実力もバラバラです。

千晶はマジックに仕掛けがあるものと知らないで力ずくでマジックをしています。

一方、ことねは催眠術を見事に(大祐が催眠術にかかりやすいのもあるが)使いこなしています。

鈴は呪いの人形をとても可愛がっています(あまり研究はしていないみたい)。

 

感想

侵略!イカ娘で有名な安部真弘の作品です。

安部真弘はイカ娘が有名になりすぎて、それが高いハードルになってしまったとこの書籍のあとがきに書いていますが、この作品はそれぞれのキャラクターが魅力的でそのハードルを十分越えることができているのではないかと筆者は思いました。

 

文章:マフユノダリア

 

関連記事

関連記事

  1. 生きづらい日々(物理)
  2. ショートショート『高齢者施設に変化』
  3. 築山 節【著】『脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める…
  4. ~ペットロス症候群を考える2~ 次のペットをお迎えする時期につい…
  5. 映画『LUCY ルーシー』をご紹介
  6. 炎上するのはハートだけで十分
  7. 「容疑を否認」のややこしさ
  8. 芸術、文化を大切にしたい

おすすめ記事

条件付きで訓練費を支給される就労移行事業所もある

 就労移行事業所ではお金は一円すらもらえない、と考えている人は多いのではないでしょう…

『プライドが邪魔をする』―時にプライドを捨てて素直になれたらいいのに―

素直に傷ついた。悩み過ぎてしんどい。自分の事…

プロ野球で起こった20年ぶりの珍事

  プロ野球において20年ぶりの珍事があった。 デーゲームの一試合が、ナイター用…

『統合失調症』と薬物療法

 統合失調やその他の精神障害が脳内の神経伝達物質の濃度が原因の一つと解明されてきて『…

『あまうめ城っぷ』が読売新聞-地域【阪神版】の紙面で紹介されました。

『あまうめ城っぷ』が読売新聞-地域【阪神版】の紙面で紹介されました。紙面上では、…

新着記事

PAGE TOP