コラム

物語の一巻目を簡単に解説! 第八回【とけだせ! みぞれちゃん】

 

第八回はジャンプコミックスから【とけだせ! みぞれちゃん】著 足袋はなおです。

 

あらすじ

ひまりという女の子が溶けそうになったゆきだるまを冷凍庫に入れたところから物語が始まります。

それから時が過ぎ、夏休みにひまりは叔母のこはるの家に遊びに行くことになり、こはるの家のゆきだるまが元気(無事)か尋ねます。電話の後、こはるがゆきだるまを確認すると、その中にはひとのようなものが……ゆきだるまは雪女だったのです。

雪女のみぞれがトラブルを起こしながら物語が進んでいきます。物語の季節が夏ということもあって、みぞれが外に出ると三歩で彼女の身体は崩れます。また物語の後半ではよく首がとれます。

 

感想

気に入ったところは物語を動かす、みぞれの裏で幼いひまりが妙に冷静だったり、冷たかったりしている(本人が意図しているのかは不明)のがおもしろかったです。

 

現在二巻まで刊行されている今作品よければみなさんも読んでみてはどうでしょうか?

 

文章:マフユノダリア

 

関連記事

関連記事

  1. 犬の隠された本音
  2. 自分のやりたいことを見つけよう
  3. 荻原魚雷『本と怠け者』ちくま文庫 のご紹介
  4. 他者のために生きる
  5. 京阪電車のダイヤ改正を見て感じたこと(2023年8月26日ダイヤ…
  6. 無駄を楽しもう!
  7. 日本には偏見の入った記事で溢れかえっている
  8. もっと『自分を大切に』、『前向きに』、『明るく』生きよう

おすすめ記事

怖い話『死体現場ごっこ』

赤提灯のお店へ、大学の仲間と飲みに出かけたときのこと。お店を出る…

『頑張れるんだよ』

辛くても…苦しくても…悲しくても…&nb…

一風変わった珍しい食べ物の味の紹介 その2

イノシシの肉 イノシシの肉は豚に比べてうま味が強く脂のうま味、コク、香り、風味が…

「記憶を消去したい」―過去の嫌な記憶を消去できるならしたい―

過去の出来事は…何をやっても…戻す事なんてで…

竹炭、竹酢などを製造するB型事業所の紹介

 地元の竹を使用して、竹炭、竹酢の製造販売に取り組んでいる、B型作業所について説明す…

新着記事

PAGE TOP