コラム

物語の一巻目を簡単に解説! 第三回【ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!】

 

第三回はカドカワコミックス・エースエクストラから【ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!】著 藤林真です。

 

ストライクウィッチーズとは?

この漫画はストライクウィッチーズのスピンオフの作品になります。

ストライクウィッチーズなんぞ? という方もおられるでしょうからこちらも軽く説明したいと思います。

この作品は月間コンプエースで連載されていた空軍、陸軍兵器を擬人化したイラストコラムが元になっていて、ネウロイという敵から世界を護るために魔女たちがストライカーユニットという装備をつけて空を舞い戦う作品なのです!

 

感想

宮藤芳香が所属する501部隊のメンバーの日常を描いた四コマ漫画なのですが、知らない方もストライクウィッチーズを知っている方にも伝えたいことがあります。この作品とてもゆるいです。

バルクホルンというキャラクターが真面目に働かないほかの501部隊のメンバー(主にルッキーニ、シャーリー、ハルトマン)をきっちり働かせようと奮闘していて大変そうと思いながらもほほえましかったです。

それでいてキャラクターの性格はそこまで崩れていないのでストライクウィッチーズを知っている方も安心です。

 

また【ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!】はアニメになり放送中です。そちらも面白いので興味があればぜひどうぞ!

 

文章:マフユノダリア

 

関連記事

関連記事

  1. テレワークと健康な朝
  2. 糖質のとり過ぎに注意を
  3. ショートショート『無謀なチャレンジ』
  4. あなたはよく道を訊かれますか?
  5. 夜行バスにのるときに気をつけたいこと3選
  6. 「努力=苦しい」から離れる
  7. 小説:『彼女との約束(4)』
  8. もっと『自分を大切に』、『前向きに』、『明るく』生きよう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめ記事

香川県がゲーム時間を制限する条例の制定を目指している

 香川県で子供のネット依存症の対策として、ゲームを一日一時間までとする条例の制定を目…

上司の90パーセントは部下のやる気を下げる天才

 「上司は部下のモチベーションを下げる(やってほしくないことばかりする)ことしかしな…

高齢者は今すぐ、免許返納しろ!!車を運転するな!!

2019年4月19日 東京・東池袋にて87歳が運転する車によって8人が重軽傷、そして…

正論よりも生きたいように生きる

 正論なんてどうだっていいから、僕、私は自分のやりたいように生きたい。そのような考え…

冬至にカボチャを食べる理由

 日本では冬至にカボチャを食べる習慣がある。どうしてこのようになったのかを以下に示す…

新着記事

PAGE TOP