サスペンス・ホラー

怖い話『窓の外から笑うもの』

 

わたしが小学生の時の、ある夏休みの昼下がりのことです。

 

親に言いつけられていた水撒きを終わらせ、

風通しをよくするために家中の窓を全開にして、ひとり寝転がってテレビを見ていました。

 

ふと、何やら気配を感じたので振り向くと、窓の外から友人がこちらを覗きこんでいました。

「うぉおおっ、ビックリしたー。何してんねん、入ってこいや」

わたしがそう言うと友人は、ニコッと笑って玄関のほうへ消えていきました。

 

ところがいつまで待っても友人は入ってきません。

 

気になったわたしは、その友人の家へ行ってみました。

家には友人がいました。

 

「さっきうちに来てたけど、何やったん?」と聞くと友人は、

「行ってへんで」

今日は自宅から出ていない、と言うのです。

 

― あいつ何でとぼけるんだ? ―

 

などと首をかしげながら自宅に戻ってきた際に、何気に窓の下を見ました。

そこは水撒きでぬかるんだ状態だったのですが、

足跡が全く残っていませんでした。

 

あれが世に言うドッペルゲンガーだったのでしょうか?

 

文章:百百太郎

 

関連記事

関連記事

  1. 怖い話:『お爺さんの肩に』
  2. 怖い話『下宿』
  3. 怖い話『俺も見えたよ』
  4. 怖い話『お前は死んでるのか?!』
  5. 怖い話『闇の中のヒモ』
  6. 怖い話『自分だけが違う夜』
  7. 怖い話『虫刺され』
  8. 怖い話『砂山』

おすすめ記事

築山 節【著】『脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める』NHK出版

築山 節【著】『脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める』NHK出版&n…

世界の国と国旗☆第66回目 コンゴ共和国

皆様こんにちはLewis Abe(ルイス アベ)です。いつも…

エッセイ『便利な世の中』

科学技術により世の中は非常に便利な世の中になったものです。デジタ…

サムライ・ニンジャ・ハラキリ・フジヤマ

『尼崎城デート』https://kansai…

誰も投票したくない選挙に意味はあるのか

 誰も投票したくない選挙に有権者は複雑な心境 選挙というのは、自分の未来をこの人…

新着記事

PAGE TOP