コラム

物語の一巻目を簡単に解説! 第九回【ひまわりさん】

 

第九回はMFコミックス アライブシリーズから【ひまわりさん】著 菅野マナミです。

 

あらすじ

主人公のまつりの通う高校の向かいにある小さくて古い書店「ひまわり書房」その店の店長である、ひまわりさんとそんなひまわりさんのことがすきだけど本を読まないまつり。

その二人と本が巻き起こすときにお話です。

 

キャラクター

ひまわりさんは大人しい雰囲気の女性です。一方まつりは対照的で明るく活発な女子高生です。

そのほかにもひまわりさんの兄で作家の黒井里やまつりの妹の風子など一巻の段階で個性豊かなキャラクターが登場します。

 

感想

主に書店が舞台になっていて、内容も本に関連付けられたものが多く、人とのつながりなどをテーマにしたような話も目立ちます。

作品の雰囲気はゆったりとして落ち着いた雰囲気です。

物語とは関係ないですが、表紙裏と裏表紙裏にイラストが描かれています。カバー裏に漫画やイラストを描く作品はとても多いですが、これは珍しいなと感じました。

現在9巻まで刊行されています。本好きの貴方は是非、まつりのように本をあまり読まない貴方も読んでみてはいかがですか?

 

文章:マフユノダリア

 

関連記事

関連記事

  1. ショートショート『天才を採用した末路』
  2. 漫画家「寺沢武一先生」亡くなる
  3. 世界の国と国旗☆第93回目 セントビンセント及びグレナディーン諸…
  4. ネーミングのコンペは稼げるのか?
  5. 副島隆彦『余剰の時代』ベスト新書
  6. 快適な生活を送るために
  7. 本当の豊かさとは?
  8. 短編小説:『寝過ごして』

おすすめ記事

『信頼を勝ち得るために』

信頼を勝ち得るためには、まず、自身の人格をつくらないといけない。そして、約束したこと…

【海外ニュースウォッチ】木造高層ビルという新たなトレンド【第十一回】

海外のニュースから、筆者が気になったものをピックアップしてわかりやすくお届けするシリーズです。第…

【4コマ漫画】カエルと少年 第六話『なにが育つかな?』

『なにが育つかな?』漫画:こばまき&nb…

雨の日に自転車を乗車してもいいのか

 雨が降っていても、自転車に乗っている人を見かける。 合羽を着用しながらの運転は…

日本には偏見の入った記事で溢れかえっている

いろいろな場所で記事を読んでいるとき、偏見の入ったものをよく見かけます。個人の思いが強くなりすぎてい…

新着記事

PAGE TOP