コラム

物語の一巻目を簡単に解説! 第九回【ひまわりさん】

 

第九回はMFコミックス アライブシリーズから【ひまわりさん】著 菅野マナミです。

 

あらすじ

主人公のまつりの通う高校の向かいにある小さくて古い書店「ひまわり書房」その店の店長である、ひまわりさんとそんなひまわりさんのことがすきだけど本を読まないまつり。

その二人と本が巻き起こすときにお話です。

 

キャラクター

ひまわりさんは大人しい雰囲気の女性です。一方まつりは対照的で明るく活発な女子高生です。

そのほかにもひまわりさんの兄で作家の黒井里やまつりの妹の風子など一巻の段階で個性豊かなキャラクターが登場します。

 

感想

主に書店が舞台になっていて、内容も本に関連付けられたものが多く、人とのつながりなどをテーマにしたような話も目立ちます。

作品の雰囲気はゆったりとして落ち着いた雰囲気です。

物語とは関係ないですが、表紙裏と裏表紙裏にイラストが描かれています。カバー裏に漫画やイラストを描く作品はとても多いですが、これは珍しいなと感じました。

現在9巻まで刊行されています。本好きの貴方は是非、まつりのように本をあまり読まない貴方も読んでみてはいかがですか?

 

文章:マフユノダリア

 

関連記事

関連記事

  1. デフォルトモードネットワーク
  2. 山本甲士『ひなたストア』小学館文庫
  3. 二次元時間術
  4. 人材を育てる難しさ
  5. 障碍者の婚活の実態
  6. ストレス、睡眠不足、頭痛との関係
  7. 英語は勉強しなくていい?
  8. 猫が可愛い理由?それは、猫だからです

おすすめ記事

遺産相続で、もめないために

 直系の家族に不幸があった場合、子供や孫は遺産を相続することになる。 遺産とは死…

『一人じゃない』

どんなに辛い事、悲しい事に負けそうになった時…あなたの周囲を見渡…

グレタさんの活動の是非を問う!?

グレタ・トゥンベリさんについて、皆さんはどう思われますでしょうか・・?&nbsp…

『僕ら、私達は…』―頑張ってきた仲間と吹けるのが、一番の幸せ―

金賞を取るために…今まで、辛い練習を頑張ってきた。&nbsp…

他人から距離を置かれやすい人の傾向

『距離を置かれやすい人の傾向』①他人の気持ちがわからない あ…

新着記事

PAGE TOP