コラム

物語の一巻目を簡単に解説! 第八回【とけだせ! みぞれちゃん】

 

第八回はジャンプコミックスから【とけだせ! みぞれちゃん】著 足袋はなおです。

 

あらすじ

ひまりという女の子が溶けそうになったゆきだるまを冷凍庫に入れたところから物語が始まります。

それから時が過ぎ、夏休みにひまりは叔母のこはるの家に遊びに行くことになり、こはるの家のゆきだるまが元気(無事)か尋ねます。電話の後、こはるがゆきだるまを確認すると、その中にはひとのようなものが……ゆきだるまは雪女だったのです。

雪女のみぞれがトラブルを起こしながら物語が進んでいきます。物語の季節が夏ということもあって、みぞれが外に出ると三歩で彼女の身体は崩れます。また物語の後半ではよく首がとれます。

 

感想

気に入ったところは物語を動かす、みぞれの裏で幼いひまりが妙に冷静だったり、冷たかったりしている(本人が意図しているのかは不明)のがおもしろかったです。

 

現在二巻まで刊行されている今作品よければみなさんも読んでみてはどうでしょうか?

 

文章:マフユノダリア

 

関連記事

関連記事

  1. 興味がないものは「いらない」か?
  2. 定形郵便物とはがきが来年の秋から値上げするかも
  3. プロ棋士を生で見た感想
  4. 大人の防犯は子供心が必要
  5. コラム:『M君のこと』
  6. お父さんは色々とデカい
  7. 読書の秋ですね
  8. 『韓国が能登半島地震に300万ドル支援』

おすすめ記事

プロ棋士を生で見た感想

  将棋の大会に参加しました。特別ゲストとして、現役のプロ棋士、女流棋士、すでに引退した棋士の三…

パラリンピックに知的障碍者部門がないのは健常者を参加させたチームがあったから

 パラリンピックは身体障碍者の大会というイメージが強い。学力に劣る知的障碍者の競技が…

心の階層

私たちの心は、表面の浅いところから、深いところまで、何層にも…

阪神の佐藤選手が3・4月の新人ホームラン記録に並んだ(4月27日終了時点)

 阪神のドラフト1位の佐藤選手が7号ホームランを放ち、新人の3月・4月の最多ホームラ…

燃える闘魂、アントニオ猪木

元プロレスラーのアントニオ猪木さんが、2022年10月1日に、お亡くなりになられ…

新着記事

PAGE TOP