雑学

第4回☆世界の国と国旗(アフガニスタン編)

 

 

皆様こんにちは!

桐谷 凛花(きりたに りんか)です。

 

世界の国と国旗、第4回の今回は内陸国であり、南及び東にパキスタン、

西にイラン、北にタジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタンに囲まれている

アフガニスタン・イスラム共和国をご紹介致します!

 

アフガニスタン・イスラム共和国の概要

 

・日本語名

アフガニスタン・イスラム共和国

 

・英語名

Islamic Republic of Afghanistan

 

・言語

ダリー語・パシュトゥー語の他、ハザラ語、タジク語等

 

・面積

652,225平方キロメートル

 

・人口

2,916万人

 

・首都

カブール

 

・時差

4時間30分

 

・政府

大統領:アシュラフ・ガニー

行政長官(首相格):アブドラ・アブドラ

 

・通貨

アフガニー

 

・平均寿命

51.7歳

 

アフガニスタン・イスラム共和国の国旗

 

ザヒル・シャー元国王時代の1964年憲法に基づくデザイン(タリバーン政権時代)の

旧国旗に代わり、2002年2月アフガニスタン暫定政権によって制定されて、2004年に細部が修正されました。

 

配色は黒、赤、緑の三色で、黒は外国侵略と抑圧の暗黒、赤は独立運動で流された血、

緑は自由と平和を象徴し、中央にはイスラム礼拝所の説教台などが描かれている。国章の

最上部には、コーランの聖句「アラーの他に神は無し、ムハンマドはアラーの預言者なり」とアラビア語で書かれています。

 

文章:桐谷 凛花(きりたに りんか)

 

関連記事

関連記事

  1. ラグビー日本代表のユニフォーム 本当は「単色」にしたかった!
  2. 世界の国と国旗☆第36回目 カザフスタン共和国
  3. 世界の国と国旗☆第78回目 シンガポール共和国
  4. 節分に豆をまく、食べる理由(東北、北海道では落花生が主流)
  5. 世界の国と国旗☆第44回目 ガンビア共和国
  6. 世界遺産をご紹介☆(アジア編①)
  7. 『ハイボール』が人気の理由、飲み屋の都合から説明
  8. 世界の国と国旗☆第85回目 スリランカ民主社会主義共和国

おすすめ記事

『晴れない…』

晴れている空…でもあたしの空は晴れない…あた…

『荷物』

小さい悩み事だった。いつしか…悩みが大きくな…

『ひとこと』―ちょっとした一言に救われる―

一生懸命…頑張った…あなたに…&nbsp…

プロ野球で起こった20年ぶりの珍事

  プロ野球において20年ぶりの珍事があった。 デーゲームの一試合が、ナイター用…

支援機関は一部の障碍者の人間性を否定する場所

 支援機関は発達障碍、知的障碍、ADHDといった障碍者の人生観を否定するための場所な…

新着記事

PAGE TOP