レジャー

【サッカー】伝説の選手、エドガー・ダーヴィッツ

 

今回はエドガー・ダーヴィッツをご紹介します!

 

エドガー・ダーヴィッツはオランダの元サッカー選手です。

 

アムステルダムにある名門アヤックスでキャリアをスタートさせたダーヴィッツ。

94-95シーズンにはパトリック・クライファートと、以前ご紹介したヤリ・リトマネンらとともにUEFAチャンピオンズリーグ優勝に貢献します。

 

ACミランへと移籍しますが、クラブの首脳陣ともめて、同じイタリアのユベントスに活躍の場を移します。

このユベントス時代がダーヴィッツの全盛期だったと言えるでしょう。

 

小柄ながらラグビー選手のような体格であり、ピッチ上を縦横無尽に駆け回り、激しくぶつかって守備にはげむ汗かき役、というイメージがあります。

オランダの選手というと華麗なテクニックというイメージがありますが、ダーヴィッツはテクニック的にはそれほどではなく、強くて速く、とんでもない運動量を誇りチームの縁の下の力持ち的な存在でした。

 

プレーをご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=ed5B1XUzzdQ

 

緑内障をわずらい、失明の危機に遭いました。手術により克服し、特殊防護ゴーグルを着用してプレーしました。そのゴーグルが彼のトレードマークとなったのです。

 

情熱を注ぐあまり熱くなりやすく、かなり喧嘩っ早い印象もありました。

その情熱の深さは、サッカー史に残るほどのものでした。多くのファンの記憶に残りつづける稀有な存在だと言えると思います。

 

今回はエドガー・ダーヴィッツのご紹介でした!

 

 

文章:増何臍阿

 

関連記事

関連記事

  1. 休場を続ける横綱を強制的に引退させる制度が必要
  2. 将棋棋士になるには運も必要
  3. 阿炎の処分はどれくらい厳しいのか
  4. 阪神の佐藤選手について
  5. 大相撲の阿炎が引退届を提出
  6. 【欧州L】鎌田大地の活躍でバルサを倒す!
  7. 馬術競技を知っていますか?
  8. 京阪電車の3000系の立ち位置がコロコロ変わる

おすすめ記事

「電気ブラン」を本格的に楽しむなら浅草『神谷バー』がおすすめ

 「電気ブラン」とは、ブランデーベースのカクテルもしくはアルコール飲料です。 ブ…

特定給付金詐欺に気をつけよう

 「特定給付金」を狙った詐欺が横行している、そのようなニュースを耳にしたことはありま…

悪口ばかりをいう人

 他人の悪いところを重箱のようにつつく人間がいる。こういうタイプとは付き合わないよう…

読書セラピー

悩みには、「読書」が効くそうです。読書セラピー(読書療法)という言葉がある様に、精神療法ない…

腹筋崩壊?!笑わずにはいられない動画3選!

星の数に匹敵するほど無数にある動画の中で、筆者がお腹を抱えて笑った動画を3つ紹介して…

新着記事

PAGE TOP