レジャー

【サッカー】伝説の選手、ディディエ・ドログバ

 

 

伝説のサッカー選手、ディディエ・ドログバをご存知でしょうか。

以前ご紹介したサミュエル・エトーもそうですが、アフリカ出身選手のなかで最も成功した人物のうちの一人です。

コートジボワール代表をつとめました。

 

まずはプレーをご覧いただきたいです。

https://www.youtube.com/watch?v=nDlWlne3teo

 

 

日本人にとっては大変印象深い選手です。

2014年のワールドカップブラジル大会にて、日本の第一戦であるコートジボワール戦での悔しい想い出があるからです。

 

一点をリードしていた日本は、後半ドログバが交代出場するやいなや、あっという間に二点をとられてしまい逆転負けとなってしまったのです。

 

チェルシーで二度のプレミアリーグ得点王に輝き、四度のプレミアリーグ優勝に貢献しました。

また、2011ー2012シーズンのUEFAチャンピオンズリーグ優勝も決めています。

 

とんでもなく屈強な体の持ち主であり、対戦するチームのディフェンダーは大変苦労させられました。ある種理不尽なまでの強さがあり、恐怖でもあったと思います。

 

2006年には母国コートジボワールの内戦のときにコメントを出し、それが大きく影響を与えて停戦をもたらした、とまで言われています。

それだけの影響力をもったスーパースターでした。

 

今回は、ドログバのご紹介でした!

 

 

文章:増何臍阿

 

画像提供元 https://visualhunt.com/f7/photo/5161436800/393432db8b/

 

関連記事

 

関連記事

  1. 羽生九段は棋王戦の挑戦者になれるのか(2022年9月15日現在)…
  2. 「ビーチコーミング」をしてみよう
  3. ヤクルトの選手は、次々とプロ野球記録を塗り替える
  4. 馬術競技を知っていますか?
  5. 【サッカー】伝説の選手、リオ・ファーディナンド
  6. Pリーガー紹介⑦
  7. 里見女流四冠が棋王戦の本戦トーナメントに進出
  8. 選抜2021の明治神宮枠をどのように扱うのか

おすすめ記事

詩:『道を究める』

どんな道でもそうだと思いますが、道は、究めても究めても尽きないも…

オカルトジャンルも面白い?

先日、ついカッとなって、R-18ジャンルのマンガ(1冊1,100円)を一気に4冊も買いました(挨拶)…

在宅勤務に向く人、向かない人

 コロナウイルスで在宅勤務をしている人もいると思います。 今回は在宅勤務に向く人、向かない人を取…

世界の国と国旗☆第21回目 ウクライナ

皆様こんにちは!椎名 夏梨(しいな かりん)です。第21回目…

年末にソバを食べる理由

 日本では年越し蕎麦を食べる習慣がある。文化として根付いたのは江戸時代であるといわれ…

新着記事

PAGE TOP