生活

子育てについて6

 

1歳を迎えた息子 

あっという間に1歳になり、月日が経つのも早いものです・・ 

今では、「バイバイ」「グーパーグーパー」「うん」「いやいや」 

が出来るようになり、 

まだ歩くことは出来ませんが、一人で立つことが出来るようにもなって、 

歯も6本生えてきて、 

これをしたら、怒られるってのがわかってきて、 

すごく成長を感じさせてくれます。 

 

怒るばかりではなく、遠くから見守るのもママの役目!! 

1歳の息子に頭ごなしに怒っても理解出来ません。 

「何が良くて、何がいけないか…」これが1番重要なことではないでしょうか・・? 

怒るのではなく、「叱る」 

最初のうちはそこからスタートしていけばいいのではないでしょうか・・?

 

文章:那央

 

関連記事

関連記事

  1. 節分祭に参加しよう
  2. 救急車のお世話になったときの障害。
  3. 京阪電車の快速特急、特急の所要時間短縮
  4. 数独で脳を鍛えてみよう
  5. 北海道で初雪が降った(2023年10月3日の出来事)
  6. 「ソウメンカボチャ」の料理法
  7. ヒトガタ
  8. 苦しみを共有、解放するために

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP